ホーム » ニュース

ニュース

あいおいニッセイ同和損害保険が新しい整理袋

 合併により昨年10月、社名が変わったベルマーク運動の協賛会社「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」(ベルマーク番号92)の新しい整理袋が出来ました。これまでは以前の「ニッセイ同和損害保険」名のものでしたが、社名変更を反映しました。必要な場合はベルマーク財団に電話(03・3572・4937)、ファクス(03・3571・8464)またはメール(toiawase@bellmark.or.jp)で請求して下さい。なお新学期には、新年度(2011年度)用資料と一緒に参加学校・団体に配布します。

(2011/01/26)

朝食テーマに「バナナレシピコンテスト」

住商フルーツが募集、ウエブ限定

 「バナージュ」バナナにベルマークを付けている協賛会社の住商フルーツ(ベルマーク番号70)が、バナナを使ったレシピコンテストを企画し作品を募集しています。1回目のテーマは「朝食」です。締め切りは2月末で、グランプリには賞金1万円とバナナ「甘熟王」を使った特製バナナケーキが贈られます。ウエブ限定で、応募は同社ホームページのバナナレシピコンテスト<www.sumifru.co.jp/enjoy/recipecontest/>からになりますが、募集要項の概要は次の通りです。

◆応募方法 1人何回でも可能。選ばれたレシピは実際に作るので、可能な限り詳細な記載が必要です。
◆選考 同社のホームページでバナナを使ったレシピを紹介している2人のバナナソムリエが5品を一次選考。その中からスミフル・メルマガ会員の投票によってグランプリ1名、優秀賞4人を決めます。
◆応募期間 2月28日(月)締め切り、4月1日(金)に同社ホームページで発表。
◆賞品 グランプリ1名=現金1万円と甘熟王を使った特製バナナケーキ。お取り寄せフルーツで人気の「にれい 手作りファクトリーパイのファクトリー」のフルーツケーキの達人高野美世さんが作るオリジナルケーキ▽優秀賞4名=甘熟王を使った特製バナナケーキ。やはり高野さんが作ります▽この他、応募者の中から抽選で10人に甘熟王オリジナルグッズ。
◆お問い合わせ先 住商フルーツお客様サービスセンター(電話0570-000-878)

(2011/01/25)

「ドコママ愛媛」が松山盲学校にベルマーク13万点寄贈

「点字タイプライタ―購入に」マーク使った子育て支援で成果

 子育て支援情報サイト「ドコママ愛媛」は1月20日、「最新式点字タイプライター購入に使ってください」と愛媛県立松山盲学校にベルマーク13万点を寄贈しました。子育て支援とベルマーク運動を結びつけ、会社、ベルマーク13万点を贈る浮田茂男ネットグローバル社長(右)と受け取る三好京子・松山盲学校PTA会長=愛媛県庁で百貨店、保育園、大学、自治体などを巻き込み、独自に収集、集計する大がかりな「ベルボラ愛媛」運動を展開して2年の成果です。
 贈呈式は愛媛県庁内であり、ドコママ愛媛を運営するネットグローバル社の浮田茂男社長が集計済みのベルマーク13万点を、松山盲学校PTAの三好京子会長に手渡しました。三好会長は「一人ひとりの気持ちが子どもたちのために集まって、本当にありがたい」と感謝していました。
 購入予定の点字タイプライターは軽量で持ち運びに便利。同校では鉄製の重いものしかなく、最新タイプは学校にとっても念願でした。今回のベルマーク運動は当初、手に優しく録音なども出来る機能的な電子点字機を贈ろうということで始まりましたが、最終的には学校側の要望もあり、今回寄贈の最新式点字タイプライターになりました。
 同校に寄贈した13万点は、2008年秋から2010年11月までに集めたもの。他に集計ずみの1万5千点もベルマーク財団に贈られました。また、この寄贈分のほかに、今回集めたベルマークのうち5万点分ほどが脱退企業分=無効と分かり、関係者はその多さに驚いていました。家庭で眠ったままになっている「引き出しベルマーク」を、どのようにして出してもらい、有効に使うかも今後の課題です。
商店街に置かれた大きなベルマーク回収箱=松山市内の銀天街で 「ドコママ愛媛」はIT部門のほか県内全域にフリーペーパー「子育て情報誌」5万部を発行しています。ベルマークに取り組むきっかけは、ドコママのママさん記者がベルマーク運動説明会に参加して感銘、「ベルマークを介して子育て支援のネットワークを広げることができるのではないか」と考えました。
 運動を展開するに当たり、ベルマークのほとんどが捨てられている現状に着目しました。県内の未参加企業、団体、自治体などを巻き込み収集し、仕分け集計など活動を分業化する独自のシステムを作りました。その運動は「ベルボラ愛媛」と評され、子育てとベルマークをドッキングした地域活動として注目されていました。
 「ドコママ愛媛」によると、収集に協力する企業、団体は愛媛県内の朝日新聞販売店、西条商工会議所女性会、専門学校、保育園など。子育て支援とベルマーク運動の拠点になっているネットグローバル社=松山市内で回収ボックスを設置しているのは三越松山店、愛媛県庁、今治市役所保育課など。なかでも松山市の中心商店街、銀天街入り口にも大きな回収箱が通路の真ん中に置かれ、通行人の目を引いていました。仕分け整理は聖カタリナ大学の学生やNPO法人「こころ塾」などに協力を仰ぎました。
 浮田社長は、今後の取り組みの目標に①県内全域から松山への回収ルートを確立するため自治体の協力が必要②町内回覧版の仕組みが残っていることから、回覧版に回収封筒を地域の学校用とベルボラ愛媛用の2つを回す③「会社のごみ箱からベルマークを救い出す」強化策――をあげ、具体化していきたい、と話しています。
 「ベルボラ愛媛」活動の初回は松山盲学校への贈呈でしたが、今後は同校を含め県内の特別支援学校関係を対象にしていくそうです。

《写真上から》
・ベルマーク13万点を贈る浮田茂男ネットグローバル社長(右)と受け取る三好京子・松山盲学校PTA会長=愛媛県庁で
・商店街に置かれた大きなベルマーク回収箱=松山市内の銀天街で
・子育て支援とベルマーク運動の拠点になっているネットグローバル社=松山市内で

(2011/01/25)

科学の不思議に目を輝かし

静岡県南伊豆町三浜小で実験教室 静岡県南伊豆町の町立三浜小学校(須藤裕文校長、28人)で1月19日、出雲科学館長で島根大名誉教授の曽我部國久さんによる実験名人ベルマーク教室が開かれました。ヘリウムガ�

朝日小学生新聞に「ベルマークひろば」

 朝日小学生新聞で、1月16日から「ベルマークひろば」という企画が始まりました。これから毎週1回、ベルマーク運動にまつわるいろいろなニュースや話題が掲載されます。ベルマーク財団も写真などで協力していき

「城の自由研究コンテスト」受賞者決まる

 全国の小・中学生が「お城」についての自由研究をする第9回「城の自由研究コンテスト」(主催・財団法人日本城郭協会、朝日学生新聞社、公文教育研究会、後援・文部科学省、ベルマーク教育助成財団、教育新聞社)

SVAがブックオフと「本から本プロジェクト」

 社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA)が30周年を迎え、記念事業「人と絵本と未来を結ぶかけはしプロジェクト」を始めました。タイ、カンボジアなどに活動拠点を置き、子どもの教育や文化の支援、災害

ベルマーク説明会、5月10日スタート

全国で102回、運動分かりやすく紹介 ベルマークのことが一から分かるベルマーク教育助成財団主催の2011年度「ベルマーク運動説明会」の開催日程と開催都市が決まりました。5月10日(火)に新宿(東京都)

奄美集中豪雨の4校、1保育所に緊急援助

 ベルマーク財団は、2010年10月下旬に発生した鹿児島県奄美地方の集中豪雨で被害の大きかった地域の学校4校と1保育所への緊急災害援助を決めました。各援助対象校が希望する20万円相当の設備品をそれぞれ

「走り方」の齋藤コーチらがマラソンの本出版

「42.195KM トレーニング編」 ベルマーク運動ソフト援助の一つ「走り方教室」講師のNPO法人ニッポンランナーズのヘッドコーチ齋藤太郎さんらが「42.195KM トレーニング編」をフリースペース�

Showing 371 - 380 of 613 Articles

     あなたの愛が鳴り響きます。
            ベルマークから、ありがとう。

ベルマーク教育助成財団 tel:03-5148-7255