ホーム » ニュース

ニュース

2011年度のベルマーク援助校一覧

今年度のベルマーク援助校を訪ねて

【養 護 学 校】 (20校)
北海道北見支援学校(北見市)
秋田県立能代養護学校(能代市)
山形県立酒田特別支援学校(酒田市)
新潟県立五泉特別支援学校(五泉市)
富山県立ふるさと支援学校(富山市)
石川県立小松瀬領特別支援学校(小松市)
長野県安曇養護学校(池田町)
愛知県立ひいらぎ養護学校(半田市)
三重県立特別支援学校北勢きらら学園(四日市市)
八尾市立特別支援学校(大阪府八尾市)
岡山県立岡山東支援学校(岡山市東区)
山口県立徳山総合支援学校(周南市)
徳島県立池田支援学校美馬分校(美馬市)
愛媛県立新居浜特別支援学校(新居浜市)
高知市立養護学校(高知市)
佐賀県立伊万里特別支援学校(伊万里市)
大分県立日出支援学校(日出町)
宮崎県立延岡わかあゆ支援学校高千穂校(高千穂町)
鹿児島県立大島養護学校(龍郷町)
沖縄県立島尻特別支援学校(八重瀬町)

 

【盲 学 校】 (19校)
北海道旭川盲学校(旭川市)
北海道帯広盲学校(帯広市)
北海道札幌盲学校(江別市)
北海道函館盲学校(函館市)
北海道高等盲学校(札幌市中央区)
青森県立盲学校(青森市)
青森県立八戸盲学校(八戸市)
岩手県立盛岡視覚支援学校(盛岡市)
秋田県立盲学校(秋田市)
宮城県立視覚支援学校(仙台市青葉区)
山形県立山形盲学校(上山市)
福島県立盲学校(福島市)
茨城県立盲学校(水戸市)
栃木県立盲学校(宇都宮市)
群馬県立盲学校(前橋市)
埼玉県立特別支援学校塙保己一学園(川越市)
熊谷理療技術高等盲学校(熊谷市)
筑波大学附属視覚特別支援学校(東京都文京区)
東京都立文京盲学校( 〃 )

 

【ろ う 学 校】 (15校)
北海道旭川聾学校(旭川市)
秋田県立聾学校(秋田市)
千葉県立安房特別支援学校館山聾分教室(館山市)
東京都立葛飾ろう学校(葛飾区)
同立川ろう学校(立川市)
横須賀市立ろう学校(神奈川県横須賀市)
富山県立高岡聴覚総合支援学校(高岡市)
長野県長野ろう学校(長野市)
愛知県立豊橋聾学校(豊橋市)
兵庫県立神戸聴覚特別支援学校(神戸市垂水区)
同姫路聴覚特別支援学校(姫路市)
島根県立浜田ろう学校(浜田市)
愛媛県立松山聾学校(松山市)
福岡県立福岡高等聴覚特別支援学校(福岡市早良区)
佐賀県立ろう学校(佐賀市)

 

【病 院 内 学 級】 (4校)
青森県弘前市立第四中学校「院内教室さくら学級」 弘前大学医学部附属病院
福島県立須賀川養護学校「院内教室」 国立病院機構福島病院
大阪府立羽曳野支援学校「院内教室 訪問教育」 阪南病院(堺市中区)
佐賀市立鍋島小学校「院内教室ひまわり学級」 佐賀大学医学部附属病院

(2011/10/12)

新しい「お買いものガイド」ができました

お買いものガイド№101 今年度後期の「お買いものガイド №101」(B5判、64ページ)ができあがりました。参加学校・団体に1部ずつお届けします。ガイドには、協力会社15社の主な取扱商品や注文方法などを掲載しています。ガイドの内容は、財団ホームページの新商品&企業情報メニュー「何が買えるの?」にも掲載しています。
 ガイドに掲載される商品は限られていますが、協力会社が扱っている商品は何でも購入できます。分からないことは財団のお買いもの係にお問い合わせください。
 今回の表紙は、卓球台2台を購入した静岡市立安西小学校に協力していただきました。

(2011/10/12)

中川ひろたかさん講師に紙芝居づくり楽しんだ

横浜市中和田小でベル版オーサー・ビジット

 本の作者(オーサー)が学校を訪問して、特別授業をする「ベルマーク版オーサー・ビジット」が10月5日、神奈川県横浜市泉区の市立中和田小学校(保科泉校長)で、絵本作家で音楽家の中川ひろたかさんを講師に開かれました。紙芝居制作に熱中する子供たち6年生児童184人が中川さんのユーモアあふれる指導で、6年間の思い出を紙芝居にして発表しました。
 今回のオーサー・ビジットは、ベルマーク教育助成財団が今年スタートさせた教育応援隊事業の一つで、朝日新聞社と共催です。PTAのベルマーク預金3万円(オーサーの著書代5千円を含む)が費用の一部にあてられます。今年の開催としては、同小は2カ所目です。
 中和田小は今年、創立120周年目を迎えました。今回、子供たちが取り組んだ紙芝居作りは、中川さんが120周年目にちなみ、6年生の子供たちが、何か6年間の思い出になるものを残せないか、と考えて採用しました。オーサー・ビジットで紙芝居作りは初めてだそうです。
中川さんから急に依頼されても、お母さんたちは手際よく、表紙作り 午前10時半、子供たちは図書室に集まってきました。おおむね9人が一つのグループになり、合わせて20グループに分かれてフロアに座りました。PTA学年学級委員会(柴田祐子委員長)や読み聞かせボランティアのお母さんたち10人余りも、中川さんの授業を楽しみに集まりました。
 オープニングは中川さん作曲の「世界中の子どもたちが」を中川さんのギターに合わせて全員で合唱。続いて「6年間の思い出に一つの紙芝居を作りたいと思います」と中川さんがあいさつし、財団職員は「120周年の記念に、中川先生といっしょに作る作業を楽しみにしています」と話しました。
 それから、それぞれのグループが事前に考えてきた3つのエピソードを、前に出てきて発表。それを中川さんが批評しながら、1つだけ選定します。グループごとに次々に選定され、20個のお話が出来上がりました。
完成した作品は中川さん(左)が披露します 女子児童の一人が1年生の時に、テレビでモグラを見て可愛いと思い、自分もモグラになりたいと考えて学校の花壇にもぐったエピソードでは、「おもしろいねえ」と中川さんも感動。「ついでに、モグラになってください」と絵の構想を指導しました。
 コイが池ではねて、その水が口に入った話では、中川さんが「コイが口に入りそうになったというのはどうですか」、と誘導。続々と、思い出物語は作られていきました。エピソードの発表に熱が入りすぎたせいか、すでに1時間15分も経過し、紙芝居作成時間は残り約20分です。子供たちは図書室、図工室、理科室に分かれて急いで取りかかりました。
 紙芝居は、それぞれ四つ切りの画用紙が1枚。これに、エピソードをクレヨン、色鉛筆などを使って書き込んでいきます。作業を分担するため、別の画用紙に人や木などを書き、はさみで切り分けて、張り付ける児童もいます。作業開始10分では、どの画用紙も白さが目立ち、先生たちからも「大丈夫かな」と不安な声が出ていましたが、残り5分の段階になると、スピードが猛烈にアップ。12時5分過ぎ、終わりのかけ声が響くと、それぞれ立派な作品に仕上がり、みんなが図書室に集まりました。この間、お母さんたちもお手伝い。手早い作業で紙芝居の表紙と裏表紙の2枚を制作しました。完成した紙芝居は、中川さんがナレーターになって披露しました。

発表される紙芝居を、楽しそうにながめる子供たち=いずれも横浜市泉区の市立中和田小学校で
 その後、やはり中川さん作曲の「はじめの一歩」を、みんなで歌いましたが、保科校長が自慢のエレキベースで伴奏しました。
 「鼻から牛乳」を制作した男子児童たちは「紙芝居なんて、初めての経験。いい思い出になりました」とうれしそう。保科校長は「昨年もオーサー・ビジットに応募してダメでしたが、今年は中川さんの授業で良かった。中川さんと子どもたちの心がピッタリという感じでした」。PTAの柴田委員長は「制作に時間がかかると思いましたが、やり始めると、子どもたちは集中して立派なものが出来たと思います」と感慨深げに話してました。
 最後に、5グループごとに、中川さんを囲んで記念写真。お母さんたちとの写真撮影もありました。
 中和田小学校は1892(明治25)年5月創立の伝統校。学校の周りは住宅地と田畑の混在する地域です。ベルマーク運動も活発で2009年6月には500万点を達成しています。

《写真上から》
・紙芝居制作に熱中する子供たち
・中川さんから急に依頼されても、お母さんたちは手際よく、表紙作り
・完成した作品は中川さん(左)が披露します
・発表される紙芝居を、楽しそうにながめる子供たち=いずれも横浜市泉区の市立中和田小学校で

(2011/10/11)

青島さんと音楽いっぱい楽しんだ

愛媛県宇和町小でベルマーク版オーサー・ビジット ベルマーク版オーサー・ビジットで9月26日、愛媛県西予市の宇和町小学校(兵頭豊司校長)を訪れた音楽家の青島広志さんはテノール歌手小野勉さんとともに、全�

ベルコン応募締め切りました

 第26回ベルマーク便りコンクール(2011年)の作品募集は9月30日(日)で締め切りました。沢山の応募ありがとうございました。入賞校はベルマーク新聞2012年新年号とホームページで発表、入賞作品はホ

スミフルが赤い羽根通じた被災地支援キャンペーン

 協賛会社のスミフル(ベルマーク番号70)が、「甘熟王(かんじゅくおう)」バナナのバーコードを集めると特製トートバッグが当たるほか、応募することで赤い羽根募金を通じ、東日本大震災への寄付につながるキャ

あいおいニッセイ同和損保が新商品

 あいおいニッセイ同和損害保険(ベルマーク番号92)のベルマーク添付商品に10月から2種類が加わりました。 ◆損害保険   ・傷害保険「タフ・ケガの保険」20点   

成田食品がカット野菜の新商品

 協賛会社の成田食品(ベルマーク番号36)が、ベルマークがついたカット野菜4種類を9月末から発売しました。「新鮮なキャベツをスライス洗浄したり、甘味のあるサラダ用タマネギを使ったサラダ」「グリーンサラ

元財団事務局長の末吉さん死去

 末吉 正憲さん(すえよし・まさのり=元ベルマーク教育助成財団事務局長)9月21日、食道がんのため死去、65歳。葬儀は親族で行いました。 朝日新聞新潟支局長や東京本社地域報道部長を歴任後、2004年9

キリンビバレッジがベルマーク自販機設置

 協賛会社のキリンビバレッジ株式会社(ベルマーク番号54)が、「ベルマークを集めよう」という呼びかけとベルマーク回収箱を付けることが出来るベルマーク自動販売機を作り、7月に北海道に第1号機が設置されま

Showing 271 - 280 of 613 Articles

     あなたの愛が鳴り響きます。
            ベルマークから、ありがとう。

ベルマーク教育助成財団 tel:03-5148-7255