ホーム » ニュース » 財団から

財団から

鈴木喜代春さん東奥賞を受賞

児童文学者・鈴木喜代春さん ベルマーク新聞で書評「読んでみたい本」を担当している児童文学者鈴木喜代春さん(85歳、青森県田舎館村出身)が青森県の新聞社東奥日報社が出している東奥賞を受賞、12月6日、青森市内で贈呈式がありました。この賞は、産業、学術、文化などで活躍し、青森県の発展に貢献した個人や団体に贈られており、「代表作『十三湖のばば』など青森を題材にした作品をはじめ170冊を超える著作を執筆・刊行し、児童文学の振興に功績があった」として、今回は、小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトマネージャーの川口淳一郎さん(弘前市出身)らと共に表彰されました。
 鈴木さんは日本児童文学者協会会員、元日本子どもの本研究会会長。敗戦の年、1945年に青森県で教員となり、教材代わりに作った資料がきっかけとなり、青森から千葉県と続く教員生活の中で子ども向けの読み物を書き続けました。今回の受賞について「大勢の先生や友達、子どもたちに支えられ今日まで来ることが出来ました。大変ありがたいです」と話しています。

(2010/12/15)

2万冊の絵本をカンボジアなどへ、シャンティ

役目を終えて戻ってきた「すてきな三にんぐみ」(偕成社)を紹介する神崎さん(右)と佐藤さん カンボジア、ラオスなどに「絵本を届ける運動」を続けている(社)シャンティ国際ボランティア会(SVA)国内事業課の神崎愛子課長補佐と佐藤宣子さんが12月10日、ベルマーク財団を訪問されました。ベルマーク財団は、2000年からスタートした「絵本を届ける運動」を支援しており、進捗状況の報告や今後の助成依頼がありました。現地語の翻訳シールを張る作業が終わった約2万冊の絵本を、来年2月に船などで送り出す予定だそうです。
 絵本を届ける運動は、日本語の絵本の文字部分にカンボジア(クメール語)、ラオス(ラオス語)、ミャンマー難民キャンプ(カレン語)、アフガニスタン(パシュトゥン語)のそれぞれの国向けごとに現地語の翻訳シールを張って届けています。このシール張りは学校などのボランティアで行われており、参加するには絵本代やシール代の負担が必要(詳細はこちらhttp://www.sva.or.jp/ehon/)ですが、ベルマーク財団は年間30校分の絵本代やシール代など150万円を助成しています。今年春に届けられた絵本は23,409冊でカンボジア21,422冊、ラオス3,559冊、ミャンマー難民キャンプ2,013冊、アフガニスタン1,690冊でした。
ぼろぼろになった絵本の一部。翻訳シール(上)も昔は手書きだった 2人が持参した、役目を終えた絵本はもう一部が破れてぼろぼろになっていました。「翻訳シールはいま活字印刷ですが、最初はこの絵本のように手書きでした。こんなになるまで読んでくれているということです」と佐藤さんは話していました。ベルマーク財団は、引き続きこの運動を応援する予定ですが、参加の募集方法や時期などはさらにSVAと話し合って決めていきます。

《写真上から》
・役目を終えて戻ってきた「すてきな三にんぐみ」(偕成社)を紹介する神崎さん(右)と佐藤さん
・ぼろぼろになった絵本の一部。翻訳シール(上)も昔は手書きだった

(2010/12/10)

寄贈マークで電動鉛筆削り器など購入

岐阜県八百津町の和知小からお礼

 岐阜県八百津町の和知小学校(上野哲則校長、215人)から、ベルマーク財団から贈られた寄贈マーク分の預金で、電動鉛筆削り器や黒板ふきクリーナーなどを購入したとの報告と「心温まる寄贈をいただきました!」と感謝の記事が掲載された和知小だよりが届きました。
 八百津町では、今年7月の豪雨で3人がなくなるなど大きな被害が出ました。ベルマーク財団では、毎年たくさん寄せられる寄贈マークの中から、今回は水害にあった地域にある和知小や同町の八百津中学校のほか、同じく水害にあった山口県下関市の2校にそれぞれ約20万点ずつを贈りました。
 和知小では「児童全員が活用できるものを」と、黒板ふきクリーナー3台、電動鉛筆削り器8台、バスケットボール11個のほか清掃用ターボクリーン、ライン引きなどを購入しました。鉛筆削り器は全学級に、黒板ふきは1~3階の各階に設置して「ベルマーク寄贈品」とわかるようにしているそうです。12月1日発行の「和知小だより」では、寄贈マークで購入した品物を紹介し、「子どもたちの教育活動の充実のために使わせていただきます」と報告されています。

(2010/12/07)

日本スリーデーマーチでベルマーク運動をPR

 ベルマーク財団が後援した日本で最大のウオーキング大会「日本スリーデーマーチ」が11月5日から7日まで、埼玉県東松山市の松山第一小学校を中央会場に開かれ、3日間で延べ8万8989人の人たちが参加しまし

ベルマーク便りコンクール入賞校決まる

応募は昨年大幅に上回る120点  「第25回ベルマーク便りコンクール」(2010年度)の入賞校が決まりました。ベルコンの略称でおなじみのコンクールには、ベルマーク運動50周年の今回、関心の盛り上がりを

住友信託銀行に感謝状

財団創立50年を祝う集いで ベルマーク運動唯一の協力銀行として、参加学校・団体の預金口座管理をお願いしている住友信託銀行に10月21日、感謝状を贈りました。この日、東京都内で開かれた「ベルマーク財団�

山田養蜂場が「お詫びと訂正」

ベルマーク運動を説明、広報誌で重大な事実誤認 今年3月末にベルマーク運動の協賛会社から脱退した山田養蜂場が、今年6月に発行した広報誌「みつばちだより」111号の「当社の製品からベルマークが無くなりま�

第26回のベルマーク便りコンクールの作品を募集します

 第26回ベルマーク便りコンクール(2011年)の作品を募集します。家庭や児童・生徒たち、地域の人たちに、ベルマーク運動への協力を呼びかけるために、参加団体の皆さんが製作し、配布しているものをお送りく

キャラクターで新しいポスター ダウンロードも出来ます

 ベルマーク運動盛り上げに役立ててもらおうと、ベルマーク財団ではキャラクターの「ベルマーくん」ファミリーをあしらったポスターを製作し、全参加学校・団体に送りました。学校などに掲示してご利用ください=写

ツイッター「bellmarkcafe」始めました

ベルマークのつぶやき聞いてください ネット上で、いろいろなことをつぶやくミニブログ「ツイッター」をベルマーク財団も始めました。ユーザー名は「bellmarkcafe」(ベルマークカフェ)です。協賛会社や協力会社の動�

Showing 161 - 170 of 231 Articles

     あなたの愛が鳴り響きます。
            ベルマークから、ありがとう。

ベルマーク教育助成財団 tel:03-5148-7255