バーチャル説明会2024


(2024/05/07)印刷する

 財団ではコロナ禍以降、ベルマーク運動に安心・安全にご参加いただくためにオンライン説明会のページを公開しています。今年度も「バーチャル説明会2024」として、以下に掲載します。

 ベルマーク運動の概要を説明した動画が「未来を育むベルマーク2024年度版」です。運動が始まった背景や、支援につながる仕組みの説明、支援実績などを14分弱にまとめました。チャプター機能を使うことで、短い時間でも必要な部分をご覧いただけるようになっています。

 ここ数年、達成に向けた動きがますます活発になっているSDGs(持続可能な開発目標)。財団は設立当初から、同様の目標として活動を続けています。

 次に、ベルマーク運動の現状をお伝えします。小・中学校の参加率や、寄贈マークが増えていることについて触れています。参加団体向けのソフト事業「教育応援隊」や、ベルマークに関するお便りを募集する「ベルマーク便りコンクール」もお知らせしています。

 続いて、実務の流れをまとめた「『基本ルール』と各種資料の使い方」です。動画内で紹介しているベルマーク手帳やお買いものガイドなどの資料はすでに各参加団体にお届けしていますので、資料と照らし合わせながらご覧ください。

 財団からの最後の動画は、活動の事例集です。過去に取材した参加団体が、実際に行っていた活動方法をもとに作っています。活動をより効率よく進めるためのアイデアや、広く知ってもらうための工夫が盛り込まれています。


 ベルマーク預金を貯められるもうひとつの仕組みが「ウェブベルマーク」です。

 ウェブベルマーク協会の運営するサイトには、日用品や衣料品、旅行などの多くのショップへの入り口があります。このサイトを経由してお買いものをすると、購入金額に応じたベルマーク点数が個人の指定した学校に後日、付与されます。学校を指定しない場合は、全額が被災校などへの支援金になります。

https://www.webbellmark.jp/

 ウェブベルマークにはLINE公式アカウントがありますので、ご活用ください。

※友だち追加はこちらから

https://lin.ee/84ZX0uo


 さらに以下の運動協賛の各社から最新の情報が届いています。ベルマークのキャンペーンや、ベルマークが付いた商品の紹介、SDGsの取り組み、出前授業や講演会の案内などの情報があります。ぜひチェックしてみてください。

湖池屋
湖池屋SDGs劇場「サスとテナ」

ショウワノート
3000点以上集めると賞状&記念品

キユーピー
幅広い世代へ食に関する情報を提供

クレハ
NEWクレラップはクルッとスパッ!

クツワ
勉強がもっと楽しくなる文具を紹介

ベルマーク商品

コマンドTMフック

ベルマーク検収

今週の作業日:5/13~5/17
2/26までの受付分を作業中