ベルマーク「バーチャル説明会」


(2020/05/07)印刷する

 2020年度のベルマーク運動説明会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止になりました。その代わり、ホームページ上で「バーチャル説明会」を開催します。会場で財団側から説明する予定だった内容を、動画などで取り揃えました。また協賛会社などから届いた動画や資料へのリンクも設けてあります。活動の参考にお使い下さい。

 説明会では、まず動画「未来を育むベルマーク2020」を上映します。

 ベルマーク運動の仕組みや歴史、支援実績などについて、ロケ映像も含めて分かりやすくまとめたもので、時間は20分弱。毎年データを更新しています。この写真をクリック(タップ)すると動画ページに飛ぶことができます。財団ホームページのトップページ、「バーチャル説明会」の隣にも常設の入り口があります。


 続いて、ベルマーク運動の現状について説明します。会場で使う予定だったパワーポイントに音声を入れ、動画仕立てにしました。


 次は、ベルマークの実務についての説明です。会場では「ベルマーク手帳」「ベルマーク一覧表」「整理袋」「お買いものガイド」などの資料を配布し、それをもとに話を進める予定でした。これらの資料は、参加団体には4月下旬までに到着するよう発送しています。ご確認の上、それらを手元に用意してご覧になれば、より分かりやすくなります。


 この後は、本来のメニューなら「PTAの発表」でした。活発に活動されている地域の学校に依頼して、その経験を話してもらうコーナーです。説明会の中止で、今年度の「PTAの発表」はありません。他校の活動ぶりを知りたい方は、ホームページの「ベルマーク運動説明会 PTA体験発表(2019年度)」などをご参照ください。

 発表予定校だった和歌山市立宮北小学校は、活動状況をまとめた資料を送ってきてくれました。記事で紹介したのでこちらをご覧ください。


 最後はウェブベルマークについての説明です。ネットショッピングでベルマーク点数を貯めることができる新しい仕組みで、東日本大震災を機に2013年に作られました。

 ウェブベルマークのサイトを経由して買い物をすると、金額に応じて、指定した学校にベルマーク点数が加算されます。運営するウェブベルマーク協会が作った紹介動画はこの写真をクリック(タップ)するとご覧になれます。財団ホームページにも常設入り口があります。

 新たにウェブベルマークを始める際のスマホの操作の仕方などについて、協会が今回、バーチャル説明会用に動画「ウェブベルマークをはじめましょう!」を作成しました。ご覧ください。


 なお、協賛会社がブースを出した会場では、ベルマーク商品などについてのプレゼンテーションが予定されていました。説明会は中止になりましたが、バーチャル説明会を通して、参加団体の方々にお届けできたらと、メッセージや動画等を届けていただいた会社もありました。また、教育応援隊「防災科学教室」を財団と共催している防災科学技術研究所からも、教室の紹介動画が届きました。以下のリンクからご覧ください。

「キリンアンバサダーの宮本和知さんからメッセージ」キリンビバレッジ(ベルマーク番号54)
動画「NGPのベルマークについて」「NGPのSDGsの取り組み」NGP日本自動車リサイクル事業協同組合(同76)

「防災科学教室紹介ムービー」国立研究開発法人防災科学技術研究所

「説明会配布用チラシが届きました」ショウワノート(同53)

「点数2倍キャンペーン」スミフルジャパン(同70)


 ベルマーク運動の理念や具体的な進め方については、ホームページの「ベルマーク運動って?」でも項目別に詳しく説明しています。昨年度の支援実績や活動については「財団情報」→「2019年度報告」をご参照ください。それでは、2020年度もよろしくおねがいいたします。

ベルマーク商品

エンリッチ塩1kg

ベルマーク検収

今週の作業日:4/22~4/26
2/15までの受付分を作業中