第21回「本の帯創作コンクール」作品募集中、9月3日消印有効


(2025/07/01)印刷する

 小学生が児童書を読み、「帯」をつくる「第21回大阪こども『本の帯創作コンクール』」(大阪読書推進会、朝日新聞大阪本社主催)の作品募集が始まり、全国の小学生から応募を受け付けています。賞のひとつにベルマーク賞があり、受賞すると11月の表彰式に招待されます。

 課題図書(低・中・高学年の部)と自由図書の2部門があります。課題図書は各部6冊ずつある指定の児童書の中から読みたい本を選び、帯を制作します。自由図書は、コミック、辞典、事典、図鑑類を除いた児童書が対象です。締め切りは9月3日(水)消印有効。募集要項、課題図書の一覧、帯のサイズや氏名票などの案内は大阪府読書推進会のホームページをご確認ください。

2025第21回大阪こども「本の帯創作コンクール」募集要項|大阪読書推進会

 作品は、大阪読書推進会の宮川健郎会長をはじめとした有識者が審査し、受賞者は11月に朝日新聞上で発表されます。11月15日(土)には大阪府立中央図書館(大阪府東大阪市)のライティホールで表彰式が開かれます。また、課題図書部門のうち、大阪府知事賞、朝日新聞社賞、大阪国際児童文学振興財団賞に選ばれた作品9点は実際に「帯」として本に巻かれ、書店に並びます。

 このコンクールは今年で21回目を迎えました。毎年1万点前後の作品の応募があり、そのうちの1点がベルマーク賞に選ばれます。昨年受賞した大阪府大阪市の2年生の作品は財団ホームページでも紹介しました。

 昨年のベルマーク賞の記事です。

第20回「本の帯創作コンクール」ベルマーク賞決まる

 本の魅力を伝え、手にとってもらうきっかけになる本の帯。まずは読書を楽しみ、読んで感じたことを絵やキャッチコピーなどで自由に表現してみてください。

ベルマーク商品

サラ消しロジカル英習ノートB5 アルゴリズム 英習罫15段

ベルマーク検収

今週の作業日:7/14~7/18
3/12までの受付分を作業中