|  
			 
			 
			 |  
	
 
							1. 整理袋 |  
					
|  
							  
								計算の済んだマークを会社別に入れる袋のことです。   
							 
						枚数、点数、学校名など記入漏れがないように。点数の記入欄が足りない場合は、別の紙に明細を記入し、袋の裏に張ってください。 マークが多すぎて入りきらないときは、大型の封筒に整理袋を張ってください。他社の袋を流用しない。ないときは財団に請求。 袋の口はホチキスで止めるか、ノリづけしてください。   
							 |  
					
 
							2. 送り状 |  
					
|  
							  
								・毎年更新されます。おもて面の発行日を確認して最新のものを使ってください。  
							 
						・書き込んだ「送り状」は財団に送りますので手元控えが必要な場合はコピーまたは 別の用紙に書き写してください。 ・送り状の赤い網掛け部分は機械で読み取りますので、裏面にある「送り状用紙の記 入方法と注意事項」を読んでから記入してください。またPTA番号、学校名、所在地、電話番号の記入をお忘れなく。 ◆画像をクリックすると拡大表示されます。  |