ベルマーク運動説明会 5月9日(木)長崎


(2019/05/21)印刷する



諫早市立西諫早小学校

左から 育友会ベルマーク係の丸尾ゆかりさん、
    育友会副会長の塩田麻梨子さん、
    ベルマーク係の筒井あづささん、池田弘子さん


 みなさん、おはようございます。西諌早小学校 育友会副会長を務めております、塩田麻梨子と申します。本日は、わが校のベルマーク活動について発表のお話をいただき大変恐縮しております。一生懸命がんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします

大きなてるてる坊主に見守られて

 さて、まずは簡単に西諌早小学校について紹介したいと思います。

 諫早市立西諌早小学校は、諫早市の西部にあります。校区内にはJR西諌早駅、西諫早図書館、西諌早公民館、農業大学校、諫早警察署、などがあります。その先を少し行くと校区外にはなりますが、県立総合運動公園があり、子どもたちが健やかに元気に育っていくのにもとても良い環境です。

 【ゆめ・あこがれ(知)えがお(徳)げんき(体)】の校訓をもとに、現在全校生徒数は470名、全世帯数は349世帯、教職員26名で、育友会員数375名です。特別支援学級4クラスを含むと全19クラスで今年度はスタートしております。

 近隣の小学校に比べると決して大きな学校ではありませんが、【西小プライド 本気のありがとう】を合言葉に、西小のリーダー6年生を中心に、夢を持ち何事もあきらめない精神を持つことを目指し、高学年は低学年に手を差し伸べること、低学年は高学年をお手本にと、代々受け継がれていく【西小プライド】がわが校の自慢であります。また先生方が多くを支えてくださり、地域の方々にも温かく見守っていただいております。

 この時期の西小の風物詩は校長室前に掲げてある大きな大きなてるてる坊主です。今月末にある運動会にむけて子どもたちを見守り、運動会当日には来賓席テントのよこに掲げられ子どもたちを応援してくれます。

ひとり一役、ベルマークは各クラス2、3人

 育友会活動についてですが、西諌早小学校は四年前から「ひとり一役」という体制に変わりました。育友会会員ひとり一人が、何かひとつずつ役をもち、学校やこどもたちのために活動していこうという考えに変わってきたのです。

 現在の体制は、各クラスごとに学級委員・教育教養部・広報部・保健体育部・交通指導部と大きく5つの部に分かれ、部ごとに細かく役割が振り分けられています。クラスの人数によって多少担当人数の増減はありますが、わが子のクラスで保護者がひとり一つずつ役に入ります。

 ベルマーク係は、教育教養部に属します。全学年の教育教養部クラス長の中から部長を1名、副部長を2名選出します。部長は全体の管理運営、副部長1名はベルマーク担当、もう1名は講演会担当と分けています。ベルマーク係はだいたい各クラス2~3名程度、全校で35名弱です。

昨年度までの活動の様子

 ベルマーク・カートリッジ・テトラパックの収集期間は1週間で、昨年度は年間6回行いました。収集期間開始の前日には、全世帯にお知らせを配布します。当番になっているベルマーク係さんが児童玄関奥にカートリッジとテトラパックを集める大きな箱を設置しておきます。またベルマークは全児童がベルマーク封筒にいれて期間内に提出します。

 収集期間が終わった翌日にはベルマーク係さんが育友会室に集まり、全児童がもってきたベルマークを協賛会社別に分けていきます。みなさんの学校と同じように、豆腐パックや卵パック、牛乳パックなどに入れながら分けていきます。

 それぞれが協賛会社別にわけていったものを、まとめていきます。会社ごとに一枚ずつジップロックの袋にベルマークをいれ、担当が持ち帰り集計、点数、枚数を書き入れて次のベルマーク活動日に持ってくる。という、いわゆる宿題制度でした。集まった宿題は本部担当と部長で検算をし、ベルマーク財団へ送ります。

 ……と、昨年度までは、このようなやり方でした。

 どこの学校でも多かれ少なかれ抱えている問題だと思いますが、時代とともに児童数または世帯数が減り、共働き家庭が主流となってきている中で、保護者からも負担減の声が多くあがります。育友会としても少しずつやり方を変えていこうという流れになっています。

 ベルマーク係ももともとは昼間お仕事を抱えていらっしゃらない保護者が担当しやすいように平日の昼間に活動しています。しかし、先ほども申し上げた通り共働き世帯が増える中、平日の昼間に活動するにはお仕事をお休みしてこられる方がほとんどです。

原爆の爆心地には朝早くから見学の人が
平和祈念像


内容を見直し、「団結して」新しい試み

 そこで、今年度から西諌早小学校ベルマーク係も活動内容を大きく見直すことにしました。ベルマーク係は活動日を年間6回から5回に減らし、お仕事の休みが取りやすいように年間の活動日を4月のうちに全日程を決めることにしました。

 そして、活動日は授業参観日にあてることにし、これまでの宿題制度を一旦廃止し、活動日に集計まですべてを終わらせる方法に変えていくことにしました。さらに昼間お仕事をされていない方が比較的多い低学年から教育教養部ベルマーク係を選出することにしました。

 まだ今年度、スタートしたばかりです。新しい試みがどういうふうな結果へ導いてくれるかは、私たち本部役員や、西諌早小学校育友会ひとりひとりにかかっていると思います。変化を起こすことは、良くも悪くも波が起こります。私たち保護者も、子どもたちがスローガンに掲げているように、「何ごとにもあきらめずに団結して」これからも西諫早小学校を盛り上げていこうと思っています。

 以上で、西諌早小学校の活動発表を終わります。ありがとうございました。

*画像をクリックすると、PDFでご覧になれます。

 

(パワーポイントを使って説明)

=長崎市チトセピアホール

ベルマーク商品

ドラえもんカスタム

ベルマーク検収

今週の作業日:4/15~4/19
2/14までの受付分を作業中