ベルマーク運動説明会 6月2日(木)浜松


(2016/06/14)印刷する

浜松市立北小学校

体験発表をした浜松市立北小学校の、左から

林ルミさん、柴崎泰之さん、松山憲子さん、山村智子さん

今年度限りで閉校、「心に残るお買いもの」に…

 

《智・仁・勇を柱に健全育成目指す》

 浜松市立北小学校は浜松市のほぼ中心に位置します。 学校の周りには広い場所がないので、放課後や休日には、子ども達や地域住民の憩いの場となっています。校区は、中沢町、元浜町、下池川町、山下町の4町からなり、下町的雰囲気の強い地域です。

 1922(大正11)年に「浜松市浜松北尋常小学校」として創立されました。1947(昭和22)年、現在の「浜松市立北小学校」と改称されました。この時の児童数は、789人でした。

 2012(平成24)年に創立90周年を迎え、現在にいたりますが、平成29年3月末、閉校となり、4月から現在の元城小学校、中部中学校の3校が統合し、小中一貫校「中部学園」として、現在の中部中学校の敷地に新しい校舎でスタートすることが決まっています。

 

 「自ら考え 正しく判断し やりぬく子」を教育目標に掲げ、智「かしこさ」 仁「やさしさ」 勇「たくましさ」という3つを柱に、子どもたちの健全な成長を目指しています。

 PTA活動は、執行部を中心に4つの専門部で構成され、約50人で推進しています。ベルマーク活動は、執行部が全PTA会員にボランティアを募り、15人ほどで活動しています。

 

《毎回10人~15人で作業》

 それでは、ここからベルマークボランティアの活動について紹介します。

私たち北小学校は今年度をもって閉校となります。ベルマーク活動は、昨年度7月で終了しました。その後、この発表のお話を頂きましたので、参考になりそうな活動資料が十分に集められなかった事をご了承ください。

 

*年3回 6月、11月、2月、各学期に1回、ベルマークを回収します。

*回収日は事前にポスターやお便りで、先生はじめ全員に告知をします。

*その都度、ベルマークボランティアに登録いただいた方へ参加確認をとり、仕分け作業の人数を確保します。執行部庶務を中心に、毎回10人~15人が集まり活動します。

*回収する物は、ベルマーク、トナーカートリッジ、インクカートリッジ、グリーンスタンプです。ベルマーク、グリーンスタンプは、回収日当日子どもたちが持参し、各クラスで集めてもらいます。回収日前日に、回収箱を職員室の学級担任の先生の机に、お知らせとともに配付します。

*インクカートリッジは、いつでも回収できるように、昇降口に回収箱を設置し、保護者が来校した際に持参できるようにしていました。

*トナーカートリッジは、地元で自営されている方などが持参してくれたりもしていました。そして、まとまった本数が集まったところで、専用段ボールで送るようにしていました。

 

《2時間かけて集計、発送まで》

1.回収用の各ベルマーク番号の封筒と回収箱を一緒に机にセットします。

  この時の回収箱は、古紙で折り紙の箱を作り使用していました。折りたためて保管に場所を取らず便利でした。

2.2時間目と3時間目の間の20分休みに、各教室で集めた回収箱を取りに行きます。

3.各教室から集めてきたベルマークを番号毎に仕分けします。

4.仕分けが終わったら、番号毎に集計作業にはいります。

  この作業が一番大変な作業になります。

  細かなベルマークを綺麗に切り取り、セロテープで10枚単位に張り付けていきます。まとまったら、点数ごとに枚数を数え合計を出し、集計袋に記入していきます。

5.集計出来たものから、提出用紙に記入してきます。

  ここまででだいたい2時間ぐらいで、1日で終了します。

  集計できたベルマークは、提出用紙は普通郵便で、ベルマークはレターパックで郵送します。

 

《運動会を前に「走り方教室」》

 毎回教頭先生と相談して、購入品を決めています。

あるときは、スポンジボール18個、各クラスに一つずつ購入しました。

長縄を寄贈したこともありました。

 

 昨年は、ミズノ「走り方教室」に応募しました。

先ほどもご案内しましたが、北小学校は平成29年3月で閉校となります。

「品物で残すより、子ども達の心に残るものがないか」と考えていたところ、広告で「教育応援隊」を見つけました。

教頭先生に相談したところ、「是非応募しましょう」と言っていただけたので、実現しました。

 

 スポーツ用品メーカーのミズノが専門のコーチを学校に派遣し、基礎から指導してくれます。「走り方」「サッカー」のどちらかを選べるようですが、運動会前に、全校児童が気軽に参加できる「走り方教室」を申し込みました。

 ベルマーク預金から、3万円分支払いました。講師は、ミズノスポーツサービスの西岡勝義さんでした。

 実施したのは、9月3日。運動会前のちょうどいい時期に開く事が出来ました。低学年と高学年に分かれて、2部構成で、全校児童211人を対象に出来た事がよかったです。

 

 両腕を回しながらスキップしたり、両腕を水平に広げて走ったり、運動場を何度も往復して走りました。自宅でできるトレーニング方法も学びました。実践した子はきっと運動会で成果が出たことでしょう。

 ベルマーク預金の残金は、卒業式に飾る花のプランターと土の購入に、ほとんど使いました。残った端数875円はベルマーク教育助成財団に寄付し、へき地学校等の援助資金として活用していただくことにしました。

昨年度をもって、ベルマーク運動から脱退しましたが、新しい学校で再スタート出来る事を楽しみにしています。

 

 簡単ではありますが、北小学校でのベルマーク活動報告を終わります。

御清聴ありがとうございました。

*画像をクリックすると、PDFでご覧になれます。

 

(パワーポイントを使って説明)

=アクトシティ浜松 コングレスセンター 52~54会議室

ベルマーク商品

焼おにぎり

ベルマーク検収

今週の作業日:4/30~5/2
2/20までの受付分を作業中