ベルマーク運動説明会 5月24日(火)大津


(2016/05/31)印刷する

大津市立瀬田南小学校

報告した永田直美さん(左)と清水智子さん

「頑張っているあなたを、子どもは見ている」

 ただ今ご紹介頂きました、瀬田南小学校、前年度のPTA福祉厚生部、部長永田、副部長清水です。

 私たちは昨年、ここで発表していた人達に正直、「大変な事が当たったPTAさんだな…」と思いながら、そちら側に座っていました。まさか、1年後に自分達がまたこの場に、ましてや発表しているなんて思ってもみませんでした。ただ、せっかくこのような機会を頂いたので、これからベルマーク活動をされる皆さんの何か役に立つ情報…とまではいかなくとも、何かのヒントになったり、何かのきっかけになればいいな、と思います。

 

 まずは、私たちの子供がお世話になっている「瀬田南小学校」について、簡単に紹介させて頂きます。

 瀬田小学校から、1976(昭和51)年4月に分離、独立し、学区は瀬田橋本、神領、三大寺、野郷原、松陽、玉之浦、および大江の一部からなっています。古くから近江一の宮として知られる建部大社の東隣り、比良・比叡の山並みや琵琶湖を望む景勝の丘陵(きゅうりょう)地に建っています。今年度は132人の新入生を迎え、858人、33学級になりました。

 教育目標は、「やさしく、かしこく、たくましく、力一杯生き抜く児童の育成」

目指す児童像は、

・物事に熱中して取り組める子ども

・友だちを大切にし、仲間とともに伸びていく子ども

・自分の思いや考えを豊かに表すこども

です。

 清水校長先生のもと、「学校・改善・ボランティア」の頭文字をとって「G・K・B」と言う、有志で集まって学校の為に活動する4年生、5年生、6年生がいます。そのGKBさん達に、「ベルマーク活動の手伝いをさせてみたい」と、頼もしい申し出を頂いております。今年度は、ベルマーク委員を離れますが、お手伝いできれば…と思っています。

 

 本題である私達の学校のベルマーク活動についてお話しさせて頂きます。

瀬田南小学校では、PTA本部役員の他に、教養部、保健部、広報部、福祉厚生部、環境部があります。各クラスから、2人の学級委員を決め、いずれかの部に所属しています。ベルマークは福祉厚生部が担当し、昨年度は13人の部員で活動していました。

 1学期に1回、2学期に2回、3学期に1回、の計4回の回収、収集、発送をしています。

 まず、年度初めに4回の収集日を決めて、ベルマーク活動への協力のお願いが入った年間スケジュールのお便りと、回収用封筒を準備します。この時に配る封筒にも予定が書いてあり、4回の回収時に使用します。

 回収予定1週間前に全生徒さんへ配り、1週間かけて回収します。

各担任の先生や、児童のみなさんが職員室前にある「ベルマーク回収箱」に入れてくれた封筒を部員が日替わりで回収し、おのおおのが自宅で企業番号の37番までと39番からの

二つに仕分けて、部員が集まる部会に持ち寄ります。

 部会では、回収当番だった部員が持ち寄ったベルマークを個別の企業ごとに仕分けます。

そこから細かい点数ごとに分け、10枚ずつの束にし、集計、記入していきます。

 提出して頂いた封筒については、お礼のスタンプを押しています。

たまに、「ご苦労さまです」とメモ紙が入っていたりして、本当に嬉しい事です。

 部会はお昼までなので、集計まで出来なかった企業については、欠席した部員さんに子供を通してお願いし、全部集まったら後日、私達で発送していました。これを年間4回行いました。学校以外では、学区内の瀬田南支所、神領郵便局、瀬田橋本郵便局、スーパー・フレスコの4か所にもご協力頂き、回収箱を置かせていただいています。

 インクカートリッジは、年々増えてきているようです。

企業ごとに分けて、数をカウントし、専用の箱に詰めて発送です。私達2人で数えて発送していましたが、今年度の方への引き継ぎでは、部員さんに手伝ってもらった方が良い量になってきていることを、伝えました。

 インクカートリッジのベルマークポイントは、カートリッジを詰めて箱を送ると、エプソン等、各企業から点数の入ったハガキが学校へ届きます。そのハガキを他の企業のベルマーク同様に、財団へ送らなければ、ポイントに加算されませんので、ご注意ください。

 私達の学校は、代々「確認のハガキが届く」と引き継ぎされていたので、たまたま、このハガキを財団へ送らなければいけないという事を知った時は、ビックリしました。過去の物を探してみたら、約1万点分出てきました。

 私達のような学校もあるかも知れません。過去の物でも大丈夫ですので、見つけたら財団へ送って下さいね。

 以上が、私達の行ってきた方法です。

 貯まったポイントについては、年度末に学校側とPTAとの話し合いで何かを購入するか、繰り越すかを相談しています。昨年度末は、ベルマークポイントで、運動会等で使う大きなテントの購入が決まりました。そのテントがつい先日、学校に届きました。

今後、大切に、長く、たくさん活用されることを楽しみにしています。

 昨年度は、ベルマーク財団様より、累計500万点の表彰を受けました。

とてつもない歴史を感じ、表彰して頂いたことで、出会ったことのない先輩方にも感謝しながらの活動でした。

 

 最後になります。

 ベルマーク委員だけに限らずですが、正直、こういった、学校の役に当たると、頑張れば頑張るほど、腹の立つ事や、納得の行かない事もあろうかと思います。

 私達も学校事務局の方に「自分の学校の為に頑張ってくれているあなたを、子どもは、ちゃんと見てるんだよ」と、何度もなだめられました。

 この「自分の学校の為に頑張ってくれているあなたを、子どもは、ちゃんと見ている」

という言葉をみなさんへのエールとさせて頂き、終わりにしたいと思います。

 

ベルマーク運動を、楽しみながら頑張って下さいね。

つたない話を最後までお聞き頂き、ありがとうございました。

 

 

=大津市本丸町の大津市生涯学習センター ホール

ベルマーク商品

こどもがよろこぶ・けしやすい学習帳B5こくご8マスリーダー

ベルマーク検収

今週の作業日:4/15~4/19
2/14までの受付分を作業中