ベルマーク運動説明会 5月18日(水)越谷


(2016/05/31)印刷する

越谷市立荻島小学校

越谷市立荻島小学校PTAベルマーク委員会の松村優子さん(左)と上嶋早苗さん

収集袋に動物スタンプ、感謝状と記念品も

①タイトル画面

 皆さん、こんにちは!

 私たちは越谷市立荻島小学校、ベルマーク運動のPTA代表でまいりました。本日はよろしくお願い致します。まずは、簡単ではありますが、本校の紹介をさせていただきます。

 

②荻小正門1

 荻島小学校は、1873年(明治6年)に荻島学校と西新井学校として開校した2つの学校がその後統合し、今年で143周年を迎える、たいへん歴史と伝統のある学校です。

 現在、荻島小学校には545名の児童が在籍しています。子どもたちは「荻島っ子」と呼ばれ、毎日、元気に学校生活を送っています。

 

③荻小正門2

 本校では「夢を実現できる力をそだてる学校」づくりを推進し、「荻島小は地域が教室です」と「学校・保護者・地域で育てる」をキーワードに教育活動を行っています。

 

④ベルマーク委員会

 それでは、わたしたちのベルマーク活動について説明したいと思います。

 PTAの仕組みの中で、ベルマーク委員会は専門委員会という名称で位置づけられています。毎年1年生から6年生までの各クラスから、ベルマーク担当として1人ずつ選出され、総勢20人ほどで構成されます。

 

 新しく構成されたベルマーク委員会は5月からスタートし、実際に集計作業をはじめるのは6月からとなります。委員全員が学校に集まり、8月と1月以外、月1回の集計し、翌年2月を最終集計日とし、年間7回の集計をします。

 

⑤収集カゴの回収

 集計日の約1週間前に、ベルマーク袋を担任の先生から児童全員へ配布してもらい、委員会の日を締切日とし、当日の朝に回収します。この時、回収しやすいように、あらかじめ収集カゴを各クラスの廊下に出しておいてもらうなど、先生方にもご協力いただいております。

 

⑥集計作業①

 委員会では各学年ごとに当番制でテーブルセッティングをし、協賛会社の番号と写真付きのカップ麺の透明容器やセロテープ、ホチキスなどの必要物品も準備してもらいます。

 いかに効率よく仕分けできるかを考えた結果、このカップ麺の容器を使用することが最適ではないか、という結論に至り、毎年使い続けております。マークの多い物についてはイチゴパックの容器を使用しています。

 委員会の中では、委員長、副委員長、委員という役割分担にわかれています。委員さんは、回収したベルマーク袋からベルマークを出し、協賛会社ごとに振り分けます。

 

⑦集計作業②

 振り分けられたマークは、同じ点数ごとに10枚ずつテープで止めたりホチキスでまとめたりして、整理袋に収めます。

 

落ち着いて荻島小学校のベルマーク運動について発表する松村さん(左)と上嶋さん

⑧委員長、副委員長の仕事

 整理袋全体の集計および、送り状の作成や発送、インクカートリッジやトナーの箱詰め作業などは主に委員長、副委員長で行っています。

 

⑨楽しくベルマークを集めるための工夫

 児童の皆さんには、毎月たくさんのベルマークを集めて頂いていますが、より多くのベルマークを楽しく集める工夫として13年度からベルマークを出してくれた児童には、袋に動物のスタンプを押しています。

 

⑩感謝状の発行

 年間を通して全ての月に出してくれた児童には「感謝状」を進呈しており、感謝のしるしとして、鉛筆やボールペンなどもプレゼントしています。

 

⑪地域の方の協力

 更には学校だけでなく、地区センターや地元の商店の方にも回収箱の常設をお願いしており、地域の方からも毎年たくさんのベルマークの収集にご協力いただいております。

 

⑫年3回ベルマークだより発行

 校内でも、年3回ベルマークだよりを発行しています。5月にベルマーク運動の目的、ベルマーク袋の回収日、切り方の注意点などの案内をし、1年間の協力をお願いします。1月にはベルマーク預金で購入した商品の紹介、3月には年間の集計点数、ベルマークの預金残高のお知らせをしています。

 

⑬平成27年度 購入商品

 このような活動により、毎年たくさんのベルマークを集めることができ、昨年度は軽量タイプドッジボール、サッカーボール、バスケットボールなどの様々な学校の教具を購入することができています。

 

⑭活動報告ポスター

 毎年、購入した商品はベルマークだよりでもお知らせしていますが、校内の掲示板にも商品を写真付きで紹介したり、1年間のベルマーク月別集計結果をお知らせしたりしています。

 児童の皆さんには、ベルマークを集めると「こんな物まで買えるんだ!」と知ってもらい、それによりベルマーク運動にさらに興味関心を持ってもらいたいと考えております。

 

⑮記念写真

 荻島小学校がベルマーク活動に参加したのは1964年(昭和39年)からで、今年で52年になります。2014年にはベルマークの累計点数が400万点を達成しベルマーク財団の方から感謝状をいただきました。

 

 子供たちがより良い環境のなかで学校生活を送るために確実に役に立つことのできるベルマーク運動。コツコツと地道な活動ではありますが、子供たちの 未来、そして笑顔のために、これからも活動を続けていきたいと思います。

 

⑯荻小正門

 つたない発表ではありますが、少しでも皆様の参考になることがありましたら、幸いです。

 以上で越谷市立荻島小学校PTAのベルマーク委員会の活動についての発表を終わります。

 ご清聴ありがとうございました。

 

*画像をクリックすると、PDFでご覧になれます。

 

(パワーポイントを使って説明)

=越谷市南越谷1丁目の越谷コミュニティーセンター小ホール

ベルマーク商品

スコッチ・ブライトTM すごいボトル洗い

ベルマーク検収

今週の作業日:4/22~4/26
2/16までの受付分を作業中