コラム「ちょっといい話」その2
(2023/09/25)印刷する
ベルマークは愛称だった!?
誰でも知っているベルマークですが、60年以上前に運動が始まったときは、ベルマークという名前ではありませんでした。
学校や家庭に配られているベルマーク一覧表=写真。ベルマークを付けている企業の商品が一目でわかるシートで、子供の頃、冷蔵庫に貼ってあったという記憶のある人もいるのではないでしょうか。
昔の一覧表を見ると、ベルマークという表記ではなく、「協賛マーク」となっています。一覧表にベルマークという文字が初めて登場したのは、運動が始まって10年以上たった1972(昭和47年)からです。
ベルマークは当初、協賛会社が付けるマークという意味で「協賛マーク」と言われていましたが、ベルの形から、いつの間にかベルマークと呼ばれるようになったようです。
運動を推進する財団の名前も1997年に教育設備助成会からベルマーク財団に変わりました。愛称が正式名称になった、ということですね。
