ベルマーク運動説明会 6月8日(木)那覇
(2017/07/06)印刷する
那覇市立小禄(おろく)小学校 前列左から 赤嶺美奈子さん、真栄平京子さん、成田八雲君と成田智尋さん 後列左から 鍋田さおりさん、餅原絵里さん、波平優子さん |
|
毎年6月にベルマークのポスターコンクール開催
私は、小禄小学校PTAベルマーク委員長2年目の赤嶺です。今日は、旧委員長の真栄平と一緒に発表します。どうぞよろしくお願いします。
小禄小学校はモノレール小禄駅の東側、旧県道221号線のそばにあり、森口原と呼ばれている森の麓にある、緑豊かな自然がいっぱいの学校です。昨年、創立70年目を迎え、児童数は436人、小禄幼稚園児は84人です。20年以上も継続しているPTA主催の祭りや運動会では「小禄っこまつり」と称し、地域の方々のご指導の下、練習を行い、旗頭や支度、綱引きで運動会を盛り上げています。
学校では、「よく考える子」「心豊かな子」「たくましい子」という教育目標を掲げて、知、徳、体、調和のとれた児童の育成を目指しています。
1978年12月にベルマーク運動に参加し、これまでの累計点数は135万1961点です。ベルマーク預金では、一輪車収納スタンド、ベルマーク収納BOX、防水時計、冷水機、卓上製氷機、サッカーボールなどを購入しています。
平成22年から27年度までに6台の冷水機を各フロアに設置したので、平成28年度のベルマーク預金は困っている子ども達へ寄付することにしました。東日本大震災援助事業へ3万4717円、熊本地震被災地への援助寄付へ3万5000円寄付しました。
ありがとうのスタンプかシールを貼って回収袋返却
それでは、私たちの学校の活動を紹介させていただきます。
まず、月末までにベルマークのお便りを発行します。ベルマーク便りは、ベルマークの回収袋と一緒に担任の先生から子ども達へ配付されます。ベルマークの整理、集計作業は毎月第二水曜日で、毎年6月からスタートして、一年間に9回活動します。
作業の効率を図るために数年前から回収、振り分け作業をする担当と、整理集計作業をする担当に分担して2日間作業をしています。
回収、振り分け作業をする担当が、集計作業の前日までに各教室の回収BOXから回収袋を集めます。一袋ずつ名前と中身をチェックし、回収袋にその月の合計点数を記入します。このとき、回収袋とは別に出されたテトラパックの紙容器やインクカートリッジ、トナーカートリッジの点数も合算して合計点数を記入しています。
座って楽に作業ができるように、最初は大きなトレーに企業別の点数別に振り分け、ジッパー付きの袋に入れて作業は終了します。
整理集計作業をする担当は、前日に振り分けたベルマークの余分な所を切り取り、計算しやすいように10枚単位で綴ったり、セロハンテープで貼ったりしてまとめ、企業別に今月の点数を数えます。ここで気をつけていることは、無効になっているベルマークやカートリッジが入っている場合や、テトラパックの紙容器が切り開きされていない場合など注意やお知らせをしたいときには、回収袋にメッセージメモを入れています。
それが終わると回収袋には、ありがとう等のかわいいスタンプを捺すか、シールを貼って返却しています。沢山持ってきてくれた人にはお礼のメッセージメモをいれたり、直接会ったときにお礼を言ったりしています。また、ベルマークの提出合計点数が500点達成するごとに、ショウワノートのベルマークキャンペーンでいただいたノートを一冊ずつプレゼントしています。
ベルマークやインクカートリッジを沢山集めるのは容易なことではありません。ベルマークの付いている商品を意識して購入している方や親、兄弟、親戚、知人にお願いして貰ってくる方もいます。だから、努力されている方に、このような方法で感謝の気持ちを伝えています。
作業時間は委員の皆さんが参加しやすいように午前8時半から正午まで設け、都合の良い時間に来てもらい、約2時間作業をしてもらっています。
お子さんの学年がさまざまなので、良い情報交換の場になっています。
ベルマークは、年に3~4回、財団に発送しています。
カートリッジやテトラパックの紙容器は、場所をとるので忘れ物置き場の端にコーナーを設けていつでも受付しています。そして、箱がいっぱいになったらその都度、発送しています。その際、メーカ一が負担している送料のことを考えて一箱に沢山入るように奇麗に並べて入れるようにしています。
その他にも、子供たちや保護者の皆さんにベルマークの活動を知って協力してもらえるように、授業参観日、学級保護者会や学習発表会などに合わせて、ベルマークが付いている商品の手作り一覧表を校内に掲示しています。授業参観日には、業者の方にベルマークの付いたラッキーベルの上履きを販売してもらっています。
子供たちにも興味を持ってもらえるよう、毎年6月にベルマークのポスターコンクールを校内で開催して、応募者にはノートをプレゼントしています。入賞者のポスターは校内に掲示しています。
また昨年から金城中学校の生徒会のお手伝いでベルマークの集計作業を行っています。
今までの実績は、ベルマーク便りコンクールで平成23年度から6年連続優秀賞受賞。ショウワノートベルマークキャンペーンでは平成25年・27年・28年に九州ブロック1位に入賞しました。
今年、冷水機が1台壊れてしまったのでこれからの目標は、新たに冷水機を買い換えるための資金を作ることです。約3年がかりでの計画ですが、その目標を1日でも早く達成できるように、これからもベルマーク委員の仲間を中心に保護者の皆さんや先生方と手を取り合って目標に向かって頑張っていきたいと思います。
=沖縄産業支援センター 大ホール