ベルマーク運動説明会 5月22日(金)岐阜


(2015/05/29)印刷する

池田町立八幡(やわた)小学校

下野静弘教頭(右)と昨年度PTA役員のみなさん

ボランティア募り学校で「集計会」開催

1.学校の紹介
わたし達の学校、池田町立八幡小学校の紹介をします。
八幡小学校のある池田町は、ハンググライダーや桜の名所「霞間ヶ渓」などで県内外に有名な、池田山の東側に広がる町です。
池田町は古くからお茶処で、山麓には一面の茶畑が広がっています。また、かの有名な池田温泉もあり、多くの人が疲れた体を癒やしに訪れてきます。

その池田温泉から、東に約2kmの場所に、わたし達の八幡小学校があります。
八幡小学校は、創立142年、児童数は449人です。
小学校のすぐ裏には、初夏にホタルがとびかう杭瀬川が流れ、近くには天然記念物のハリヨが住む池があり、とても自然が豊かなところです。
学校目標は「夢をもち 笑顔で学ぶ子 かしこく やさしく たくましく」です。
子どもたちは、みんなのびのびとしていて、明るく、とても元気です
昨年、新校舎が完成しました。ぴかぴかの教室で子どもたちは学んでいます。
(学校の写真・子ども達の写真など)

学校のPTAの組織は、校区内に5つある地区から選ばれた役員さんで構成されます。
会長・副会長など本部役員を中心に、奉仕委員会、保健委員会、広報委員会、安全委員会の4つの専門委員会と、各学級で選ばれた学級委員で構成する学級委員会があります。
これから発表するベルマークにかかわる活動は、私たち奉仕委員会がおこなっています。
奉仕委員会は、ベルマーク活動以外にも、環境整備や清掃活動、アルミ缶回収などを通して、子どもにも大人にも奉仕の心を育むことを目指して活動しています。

2. 奉仕委員会の説明

 ナレーター①
では、八幡小のベルマーク活動についてお話します
はじめに、みなさんに八幡小学校の人気者、ベルマークハンターを紹介します

 ベルマークハンター
はじめまして! ぼく、ベルマークハンターです!
得意なことは、ベルマークを集めることと、虫取り!
このたもで、どんどん、集めちゃうよ~
あ、でも、今日は天気もいいし、虫じゃなくて、川に魚取りにいこっかな~

 ナレーター②
あーいいね~でっかいのとれるかな~っていやいや、ちょっとまって、 虫や魚もいいけど、きょうは、ベルマークのこと、ここにみえてるみなさんに話したいんだけど…いいかなあ
 
 ハンター
ベルマーク?うん、いいよ!
 
 ナ②
たしか八幡小ではさ、まず、児童奉仕委員会が、ベルマークを集めるよう声をかけてるんだよね
 
 ハンター
うん。毎月1回、ベルマーク袋を配って、家で集めたベルマークをもってきてもらうの
(ベルマーク袋の写真)
集まったベルマークは、まず児童奉仕委員会の子たちが、会社ごとにわけてくれるんだ
みんな、委員会の時間だけじゃなく、休み時間にもわけているんだよ
(児童奉仕委員の写真)
 
 ナ②
子どもたち、がんばるね?
それをPTAの奉仕委員会が、集計して、ベルマーク財団に発送しとるんやね

 ナ①
PTA奉仕委員会では、年に2回、夏休み前と、冬休み前に集計をしています
2学期中に発送を済ますのは、年度内にベルマーク貯金でお買い物した品物が学校に届くようにするためです

3. 集計会


 ナ②
ねぇ、ハンター、その集計のことについて、もっときかせてくれない?

 ハンター
いいよ。
今までは、PTAの奉仕委員さんに、それぞれ会社ごとに家にもってかえってもらって、数えてもらってたんだ 
まず、同じ点数ごとに分けて数えるんだ。そして、全部で何点になるか、計算するんだ。最後にまとめて、封筒にいれて、持ってきてもらう…っていう作業をしてもらってたんだよ。けど、あれって、家でひとりでやってると、けっこう… いや、すごくたいへんでさ、眠くなっちゃうんだ…
なんか、いい方法ないかなあってずっと思っとったんやよね
それに保護者のみんなにも、ベルマークに興味をもってもらいたかったし…
だから、去年は初めて、役員さんだけじゃなくボランティアさんも募って、学校でベルマーク集計会を開催しました?

 ナ②
ああ、あの集計会、なんか、きいたきいた!
家庭教育学級の給食試食会と共催でやって、けっこうよかったらしいやん!
参加した人の試食代はPTAから少し補助してもらえるというご褒美もあったし、
その時に、ベルマークハンターの紙芝居もやったんやろ?
わかりやすかったらしいやん
(紙芝居の写真)

 ハンター
ほんとう?ベルマークのことって、意外にみんな、知らないからさ~
みんなにもっとしってもらえたら、枚数も集まるかも…って思って…

 ナ①
みんなで集まって、これにもベルマークついてるね!あれにもついとるよ、など、情報交換もでき、集計もあっという間に終わって、とても楽しい会になりました(集計会の写真いろいろ)

 ナ②
そっか、そんなに楽しいなら、うちの嫁にも教えたろっかなあ
ところで、あ、あの机の上にあった、いれもん、あれなに?

 ハンター
ああ、あれ、段ボールの中でりんごとか、メロンとかが動かんようにはいってるやつだよ。近所のスーパーでもらってきたの。点数ごとに分けるのに、すごくべんりなんやって~(いれもんの写真)

 ナ①
この集計会は、とても好評だったので、今年も実施する予定です
その他、昨年はベルマークを集計するためのパソコンを利用した表も考えました
何百枚もあるベルマークを点数ごとに分けて、一枚一枚数え、それぞれの合計を計算する作業は大変です。電卓で計算するのも手間がかかり、意外と計算ミスをしてしまうことがあります
そこで、各点数ごとの枚数を入力すれば、各点数の小計と、その会社全体の合計点数がでるように、計算ソフトで表を作りました
ほんの少しの工夫ですが、枚数が多い会社や、いろんな点数がある会社の集計だと、作業の負担をかなり減らすことができました

 ナ②
おれなんか、計算、すぐまちがえてまうで、この表があると大助かりやわ~

 ハンター
キューピーみたいに枚数が多いとことか、コイケヤみたいに小数の点数がいっぱいある会社のとき、これがあると、枚数さえ正確に数えれば、それ入力するだけで、すぐ点数でるでしょ。計算機とかつかわんでいいから、ちょっと負担減ると思うよ

4.ベルマークだより

 ナ②
去年はさ、1年間で10万点ベルマークを集めようって目標を立ててたよね
で、12月に、児童奉仕委員会が「ひとり3枚以上ベルマークを持ってこよう」キャンペーンっていうのをやってなかった?うちの子が、「おとう、どっかにベルマークない?」ってきいてきたよ

 ハンター
うん。だからだと思うけど、12月はいつもよりいっぱいベルマークが集まってね
それで…、一年で、111,541点あつまってね、目標だった10万点を超えたんだ!
しかも、岐阜県で初めて20位以内にはいって、12位だったんだよ!


 ナ②
おお!すごいね!
みんな、いっぱいもってきてくれたんだね
で、この、いっぱい集まったベルマーク貯金、何に使ったの?

 ナ①
24年度と25年度は、東日本大震災で被災した岩手県気仙小学校に、ジェットヒーターや全自動洗濯機を贈るのに使いました。 (あれば気仙小からの手紙や、写真など)

 ハンター
そうなんだよ
でね、去年は、児童奉仕委員の子たちがいろいろ案を考えて、全校の子みんなにアンケートをとって、どうやってベルマーク使うか、決めたんだ

 ナ②
へえ~、すごいやん、それで、どうなったの?

 ハンター
アンケートしてみて、2つ、使いみちが決まったんだ。
1つは、今までみたいに、気仙小学校の子たちに役に立つものを送ろってなって、気仙小学校になにがほしいかきいて、掃除機をプレゼントしたんだよ
もう1つは、自分たちも使って楽しいものを買おう、ってことになって、雨の日に教室で遊べるように、各クラスにオセロゲームを2個ずつ購入したんだよ
(オセロの写真、あれば、オセロで遊んでいる子どもの写真・先生に頼む)

 ナ①
子どもたちが自分で、どうするか考えて、ベルマークで買い物をすれば、ベルマークにはお金と同じ価値があると意識してもらうことができると思います
こういう委員会の活動を、保護者の方にも知ってもらいたいから、奉仕委員会だよりも、ほぼ月1回のペースで発行しました
(奉仕委員会だよりの写真)
それを今回初めて、ベルマーク財団のコンクールに応募してみました

 ハンター
うん、そしたらさあ、…思いがけず、優秀賞をいただいたの!
(コンクールで頂いた賞状の写真)

 ナ②
おーう!すごい~!

 ハンター
よかったら、ここにきてるみなさんも、コンクールに応募してみたら?
賞に入らなくても、ぜったい参加賞はいただけるよ!

 ナ①
ねえ、ハンターさん、せっかくだから、好評だったハンター主役の紙芝居、みんなにみてもらわない?

 みきさん
えっ…はずかしいな


5. 地域の人に…

 ナ①
八幡小の校区は、小学校と地域の子供会や公民館活動、地区行事などでいろんな世代間の交流が盛んです
ベルマークを集める活動を通じて、今まで以上に地域のかたとのふれあう機会を作れないかと考えました
そこで、地域の方にもベルマークを集めてくださるように呼びかけをしました

 ハンター
お便りを作って、地域の回覧板でまわしたんだよ
子どもがいないおうちのかたにも、ベルマークや空のインクカートリッジがあったら、近所の小学生に渡してください、ってお願いしたの
ベルマークを渡すときに話をしたりして、子どもたちと地域の方が仲良くなるきっかけになったらいいなと思うよ

 ナ②
でも、おれら、仕事の時間もあるし、小学生と会う機会はあんまりないんだよな~


 ナ①
そういう方のために、校区にある6つの公民館に、回収箱をおかせてもらって、そちらにいれて下さいとお願いしました (各公民館の写真)

 ハンター
ちょっとずつやけど、いれてくれる人が増えてきて、うれしいな

 ナ①
地区によっては、廃品回収の時に、ベルマークもいっしょに集めますって、声をかけてくれたところもありました。また、近所の人からもらった!といって、早速持ってきてくれた子もあり、活動は広がっています。

 ハンター
あ、持ってきて手渡ししてくれた、となりのおばさんは、こんなふうに話していたよ

 近所のおばさん
子供が小学校卒業したけど、今までの習慣でつい、ベルマークってあつめてまって…、
これ、どうしよう…っておもってたけど、これからは、みきちゃんに渡せばいいんやね。
また集めとくね

 ナ①
これから、地域の人とのふれあいにも、ベルマーク活動が役に立っていくといいなと考えています。

 ナ②
さっき話しとったベルマーク集計会に、地域の方も参加して、みんなでできたらもっと楽しいかもしれんしね。おれも参加して、若いおかあちゃんとお話しながら楽しくやりたいなー。

 ハンター
うん。
今日紹介してもらったベルマーク活動だけじゃなくて、どんなPTA活動も、みんなが楽しくやってこうっていうのが、八幡小学校のいいところだしね。


 ナ②
ベルマークハンター、いろいろありがとう。
これからも、みんなで楽しくベルマーク、集めてこうぜ。

 ハンター
うん、ありがとう!
これからもよろしくね~


 ナ①
これからも、八幡小学校PTA奉仕委員会では、ベルマーク活動を通じて、子どもにも大人にも奉仕の心を育み、活動の輪を広げていきたいと思います


以上で、八幡小学校の発表を終わります。
ご静聴ありがとうございました。 ぱちぱちぱち・・・・

=岐阜市文化センター2階小劇場

ベルマーク商品

テトラパックのアルミ無し紙容器

ベルマーク検収

今週の作業日:4/30~5/2
2/20までの受付分を作業中