ベルマーク運動説明会 5月12日(火)大阪①


(2015/05/22)印刷する

大阪市立長居小学校

吉田香津美さん

累計500万点、地域からも絶大な協力

 私は、大阪市立長居小学校でベルマークを担当する学級委員会で、昨年度の委員長を務めました吉田加津美と申します。平成25年度の時点で、長居小学校のベルマーク獲得累計点数が500万点を超えたということで、今回発表のご依頼を受けました。今日は長居小学校のこと、PTA活動の内容、そして私たち学級委員会が日ごろ行っているベルマーク活動について、簡単ではございますが、少しご紹介をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

  

 長居小学校は、明治28年に設立され、今年で創立120周年を迎える歴史ある伝統校です。現在は714名の児童が在籍しています。地下鉄御堂筋線長居駅上の交差点の角に立地し、市街地のど真ん中ではありますが、向かいは緑豊かな長居公園で、子供たちは授業の一環で自然観察に行ったり、放課後、友達と連れ立って自然史博物館や長居植物園へ遊びに行ったりしています。

 また公園内には充実したスポーツ施設が整っていて、サッカーや陸上競技の世界的な大会が開催される場所ということもあり、子供たちは一流選手のプレーを直接目にする機会に恵まれ、小さいころからスポーツに親しむ子も多くいます。年に一度セレッソサッカースクールのコーチが学校に来て下さり、子供たちにサッカーを指導してくださるイベントもあります。

 古くから地域に根ざし愛されてきた長居小学校では、お餅つきや夏祭り、長居植物園でのオリエンテーリングなど、地域の皆さんが主催してくださるイベントが数々あります。私たち学級委員会でもお手伝いという形で積極的に関わっています。またベルマーク活動でも、学校近隣のスーパーマーケットや郵便局に設置させていただいている回収箱には、地域の方々からたくさんのベルマークが寄せられ、その数は毎回、在籍児童が学校に持ち寄る総数を上回るぐらいで、子供たちの学校生活の大きな手助けとなっています。

  

 さて長居小学校のPTAは、顧問・会長・副会長・書記・会計からなる役員7~8名の下、会計監査・総務人権啓発・学級・広報・成人教育・保健給食・青少年育成・体育厚生・地域の9つの委員会に分かれて活動しています。ベルマーク活動は、昭和40年7月26日に参加して以来、ずっと学級委員会が担当しています。学級委員会は委員長1名と各学年から1名ずつ選出される副委員長で構成される実行委員7名と、全学年各クラスから2名ずつ選出される常置委員とで組織され、一番大所帯の委員会です。ちなみに昨年度は総勢45名で活動に従事しました。

  

 学級委員会でのベルマーク集計は、7・12・3月の年3回、全員で行っています。まず集計をする日の1カ月ほど前にプリントで全家庭にベルマークの回収日をお知らせします。その際、ベルマーク活動に参加することの意義や集計の方法、手順についても併せてお知らせしています。

 回収日は、概ね集計日の20日ほど前に設定されていて、実行委員が近隣地域や各クラスのベルマーク回収箱からベルマークを集めて回ります。集められたベルマークを、大体均等になるように分けて日頃連絡に使用している封筒に入れ、担任の先生から子供たちを通じて各学級常置委員さんのお手元へ届けられます。常置委員さんは、各家庭で、届いたベルマークを会社別・点数別に仕分け、余分な部分を切り取ったりして形を整えたうえで、テープやホッチキスを使って10枚一組にしていきます。

 ただこの時点では、ランダムに振り分けられたものですから10枚に満たないものも多数出てきますので、ベルマーク配布の際に、小さなチャックシールやクリップなども同封してお渡しし、選り分けておいていただきます。

 さていよいよ集計日です。当日は学校のミーティングルームをお借りし、午前10時に全員集合で作業を開始します。まず持参したベルマークを、メーカー番号の付いたプラスチック箱に各自で振り分けて入れます。それが済んだら、皆で手分けしてメーカーごとの集計を始めます。同一メーカーでも点数の違うものがありますので、本校では、卵のパックを再利用して仕分けに活用しています。

 集計が済んだ人は、責任を持ってメーカー別の白い整理袋に点数を記入し、ベルマークを入れて封をします。ここまでの作業時間は大体1時間半くらいです。その後、所定の集計用紙に必要事項を記入、財団宛に発送して終了です。

 集計点数は、広報委員会が年3回発行している「PTA長居」に掲載してもらい、保護者の皆さんにご報告しています。

 使用済みのインクカートリッジについては、3学期にまとめて回収しています。職員室や事務室、PTA室で使用したカートリッジも保管しておいて下さるので、一緒にメーカーの専用回収箱に集めます。こちらは回収箱が一杯になった時点でメーカーに連絡、回収していただき、次のタイミングの集計の際、他のものと併せて財団にメーカーからの回収通知ハガキをお送りしています。

 平成26年度は学校と相談し、ピアノカバーとドッジボール、ハーフドームを購入させていただきました。これまでも体育の授業で使用するボール類やテントなどの学用品のみならず、一輪車や竹馬といった、楽しみながら体を動かすことができる遊具を数々購入させていただいておりまして、天気の良い日は、休み時間になると子供たちが我先に遊具置き場に駆けて行って、お気に入りの遊具で元気に遊び始めるのをよく見かけます。

  

 少子化に伴い、ベルマークも以前ほどには集まらなくなってきていますが、これからも教職員、保護者だけでなく、地域の方々にも助けていただきながら、ベルマーク活動を続けていきたいと思っています。

 ご清聴有難うございました。

  

(スライドを使って説明)
=大阪市中央公会堂大集会室(ホール)

ベルマーク商品

速乾G スリムP20mL

ベルマーク検収

今週の作業日:4/30~5/2
2/20までの受付分を作業中