ベルマーク運動説明会 6月12日(木)岡山


(2014/06/17)印刷する

岡山市立西小学校

左から発表した山下佳奈さん、PTA会長の彌重幹昌さん

「笑顔で、できる事を・できる時に・できる人が!」をモットーに

 岡山市立西小学校の紹介をさせていただきます。
 西小学校は今年の6月9日で創立56年目を迎えました。西小のある御南中学校区の人口は3万人を超えます。現在児童数1290名で、芳泉小学校に次ぐ市内2番目のマンモス校です。学校教育目標はともに支え合い、心豊かにたくましく生きる児童を育成する。「つよい子」「やさしい子」「よく考える子」の三本の柱です。

 PTAについては、「笑顔で、できる事を・できる時に・できる人が!」がモットーです。平成23年度より本来の任意加入の団体であるPTAに戻り活動しています。95%以上の方に加入いただいています。

 ベルマーク活動の紹介をします。
 西小学校PTAは平成23年度までは事業部の副部長1名と交代で学年部が担当していましたが、平成24年度からはアドバイザー理事1名とボランティアの準備スタッフ数名で担当し、仕分け作業日には当日スタッフを随時募集して行っています。平均12名です。
 活動の流れとして、回収・仕分け作業は5月から2月までの計9回です。年度初めの4月、夏休みの8月、年度終わりの3月以外の毎月行います。年度初めにベルマークに関する情報のお知らせのプリントとベルマーク一覧表を各家庭に配布して、入学したばかりのご家庭にも活動内容等が周知できるようにしています。回収・仕分け作業前には、ベルマーク便りを作成しベルマーク回収袋と一緒に配布します。

 回収方法は、児童一人ずつに配布するベルマーク袋に家庭で集めたベルマークを入れて持ってきてもらい、各クラスに設置してあるベルマーク回収箱へ児童一人一人が各自袋から出して入れてもらいます。期間は1週間(月曜日~金曜日)最終日の業間休みに各クラスの日直さんに資料室まで持ってきてもらいます。インクカートリッジ・テトラパック紙容器は校内2カ所に随時設置しています。参観等で保護者の方も持ってきて出してもらえるようにしています。
 仕分け作業は回収日の翌火曜日の午前中に行っています。5月のみ仕分け方等の説明を行うので、少し長めの2時まで行います。西小学校では仕分けの際、手元で作業ができるように一人ずつケースを使います。ケースには協賛会社のベルマーク番号が書いてあるので番号のところにベルマークを入れていき、ケースの中がいっぱいになると、別に用意してある大きめの容器にいれてもらいます。学年の違う保護者の方が楽しく、情報交換もしながら作業をされています。お父さんも多数参加されます。

 啓発活動として3つあります。昨年度から始めました。
 1つはベルマーク便り。回収・仕分け作業月と同様、毎月配布しているのですが、年度初めと年度終わりの2回はカラー版を発行しています。カラー版には校長先生、副校長先生、教頭先生、PTA会長のコメントや作業風景等の写真、情報、スタッフさんコメントなどを載せています。
 2つめは親子作業日です。こちらも年2回程度、学校行事がある土曜日の午後に行っています。いつもは平日の午前中に作業しているので、仕事をされている保護者の方や授業を受けている子どもたちと普段参加できない方、地域の方などを中心に行っています。
 3つめは地域のお店に回収箱を設置していただくことで、地域の方々にも西小学校のベルマーク活動にご協力いただいています。

 年度の終わりには、児童一人一人に感謝状と一年間使ったベルマーク袋にご褒美シールを貼って返しています。
 平成24年度には全国集票ランキング第6位と岡山県ランキング1位になりました。さらに累計点数も500万点達成し、財団から賞状をいただきました。平成25年度にもベルマーク便りコンクールで佳作をいただきました。
 今後の改善案としては、平成27年度は毎月行っている仕分け作業を学期に約1回に減らしたり、参観日や1日に午前と夕方の2部にしたり、持ち帰り作業などを検討しています。これからも皆さんと一緒にベルマーク活動にかかわっていきたいと思っています。
(パワーポイントを使って発表)
=岡山県総合福祉会館大ホール

ベルマーク商品

こどもがよろこぶ・かるい学習帳B5こくご15マスリーダー入り

ベルマーク検収

今週の作業日:4/30~5/2
2/20までの受付分を作業中