ベルマーク運動説明会 6月5日(木)浜松


(2014/06/11)印刷する

浜松市立佐鳴台小学校

左から渡瀬吉朗さん(14年度PTA会長)、並木幸恵さん(副会長)、赤堀沙知さん(環境委員長)

教育へ意識高い地域、保護者に支えられ熱心に

 佐鳴台小学校は、佐鳴湖の西岸に位置しております。上空から見ますと、佐鳴台小学校や佐鳴台中学校を中心に、周囲は住宅地となっています。東京ドーム約30個分のエリアに4933世帯、1万1千人の方々が住んでいる、とても人口密度の高いエリアでもあります。本校は5月現在、児童数629名で、浜松市の中では平均的な規模の小学校ではないかと思います。

 PTAは、学年・生活・環境・広報の4つの専門委員会に分かれており、三役はそれぞれ担当を持ち、各専門委員会をフォローする役割を担当しております。ベルマーク運動は、その中の環境委員会が担当してくれています。
 環境委員会は委員長を中心に、副委員長3名、会計1名、書記1名、その他12名の役員からなる総勢18名の保護者の皆さんで構成されています。ベルマークの取りまとめ以外にも、資源物回収や親子奉仕作業などのPTA行事も担当してくれています。

 年間6回、6・7・9・10・12・2月にベルマークの回収や集計、取りまとめを行っております。回収用の袋を配布し、その袋を回収、集まったベルマークやカートリッジを集計し、取りまとめて発送するという流れです。まずは、オープンルームに保管してある回収用の袋を取り出して、各学年主任の先生方に配布の依頼をいたします。期日になったら、各クラスに伺い、取りまとめられたベルマークを回収いたします。

 集計作業時は常任委員が各企業の袋を、ベルマークを入れる箱にセットして迅速に作業に取りかかれるように下準備をしておきます。あとは、皆さんと楽しくコミュニケーションを交わしながら集計作業を進めて行くのですが、まずは学年別に、回収したベルマークを分けて集計します。
 次に企業ごとに分けて集計し、最後に点数ごとに枚数と合計点数を計算し、袋に入れセロテープで封をいたします。集計が終わったベルマークを担当常任が発送し完了です。
 カートリッジもベルマーク同様、まずは企業ごとに整理、分別し、すべて純正品であることを確認して、ダンボールに入れて発送いたします。

 次に本校独自のやり方を紹介します。みなさんも実施されていると思いますが、地域の協働センターやスーパーに依頼をし、回収ボックスを設置させて頂いております。具体的には佐鳴台協働センターさんと遠鉄ストアー佐鳴台店さんにご協力いただき、協働センターの受付付近の目立つところと、遠鉄ストアーさんのレジ後ろの目立つところに、回収ボックスをおかせて頂いています。この回収ボックスからの回収は佐鳴台小学校にとって、とても重要な回収チャネルとなっております。

 さらに、「ベルマーク回収強化月間」の設定です。
 佐鳴台小学校では9月をベルマーク回収強化月間としてポスターなどで告知し、優秀な児童には感謝状を贈呈するキャンペーンを実施しています。しかし、近頃、このキャンペーンが良くも悪くも全校に浸透し、6月と7月は控えて、9月にいっぺんにベルマークを出される児童が目立ってまいりました。今後は9月の強化月間にプラスして年間表彰も実施したらどうかと、その内容を検討中です。

 みなさんがビックリされるような打ち出の小槌を持っているわけでもなければ、なにか特殊なことをしているわけではございません。ただ、自慢できることといえば、とても真面目で素敵な保護者の皆さんが、地道にコツコツと毎年毎月しっかりとベルマークの回収や集計というルーティーンをして下さっていることです。とてもありがたいことですし、心から感謝しています。

 次に地域の皆さんとの連携や協力体制も欠かせません。佐鳴台地区は学校の先生方や保護者、子ども会、自治会など地域の連携がとても円滑なところだと思います。そんな地域性が基盤となって、協働センターや地元スーパーとの連携や回収実績につながっているのかなとも感じています。

 また、9月の強化月間は先程も申し上げたとおり、児童にしっかりと浸透しており、良い意味での競争意識の醸成にもなっていると思います。その児童の思いを通じて保護者の皆さんへの啓蒙にも同時になっているのだと思います。
 最後ですが、佐鳴台地区は青少年の健全育成に対する意識がとても高い地域だと思います。保護者の皆さんのPTA活動に対するサポートや、ベルマーク運動に対するご理解をいただき、子どもたちのより良い教育環境の整備に協力するという風土があるんじゃないかと思います。
 4月にPTA役員を決める会合は、やや難航するものの、いざ役員になってしまえばとても熱心にPTA活動に協力をして下さる方々ばかりです。そんな素敵な保護者の皆さんに囲まれて活動させて頂いているお陰で、こうしてベルマーク運動も今日まで続けてこられたのではないかと思います。
(スライドショーを使って発表)
=アクトシティ浜松研修交流センター

ベルマーク商品

ソプラノリコーダー 702BW(G) / 703BW(E)

ベルマーク検収

今週の作業日:4/30~5/2
2/20までの受付分を作業中