お知らせ


記事目次




夕張の子どもたちを支援 3校に100万円相当の備品を贈呈

 財政再建団体となった北海道夕張市では、人口の流出に伴い小中学校の統廃合が計画されています。教育環境が悪化しても負けずに勉強する子どもたちを励ますため、ベルマーク教育助成財団(斎藤諦淳理事長)は9月14日、市内の小中学校3校に100万円相当の教育備品を贈呈しました。財団ではベルマーク運動に参加している2万8400校のPTAに友愛援助の拠出を呼び掛けており、来年度以降も夕張の子どもたちを支援していく予定です。
  この日夕張市役所を訪れた森精一郎常務理事・事務局長が贈呈品目録を 小林信男教育長に手渡しました。小林教育長は「全国のPTAに感謝いたします。贈っていただいた教育備品は大切に使わせていただきます」とお礼の言葉を述べました。
  贈られた備品は、市立清水沢小学校にデジタルビデオカメラ、ビデオデッキ、黒板ふきクリーナーなど、同緑陽中学校にカラーレーザープリンターとトナーカートリッジ、同清水沢中学校にワイヤレスチューナーユニット、ワイヤレスマイクロホン、バランスボード、パイプ椅子などです。
  財団は8月28日に、今年度いっぱいで閉校に追い込まれる幌南中学校でベルマークの出前教室である「理科実験教室」を開催しており、今年度中に「絵画教室」も開催する準備を進めています。
(2007/9/19-2)

夕張駅に励ましの「黄色いハンカチ」
 風見鶏付きの時計台があるJR夕張駅。駅員もおらず、売店も閉まったままの駅舎ですが、 構内に財政再建団体に陥った夕張市の市民を励ます「黄色いハンカチ」が登場しました。
  「幸福夕張」「闘魂夕張」などと書かれた黄色いハンカチは6枚。札幌市立厚別北中学校の2年1組から6組までの生徒206人が夕張を励ます言葉を書き込んでいます。「夕張をみんなで応援しています」「北海道で生きる者同士がんばりましょう」「大変だと思いますが、がんばってください」。
  前田美智子教頭の話によると、今年6月13日から14日にかけて、 2年生の宿泊学習の一環で夕張市を訪れた時、生徒たちが「財政再建に取り組む夕張市のために何かできることはないか」と話し合って書いたそうです。
  夕張市は、第1回日本アカデミー賞を受賞した映画「幸福の黄色いハンカチ」の舞台になった町です。映画で黄色いハンカチは男女が相手を想う純な愛の象徴でしたが、今は夕張の人々を思いやるやさしい心の象徴となっています。


東京ドームでベルマーク優待試合

 ベルマークを大事に抱えた子どもたちや親子連れが、東京ドーム(東京都文京区)を目指します。夏休み期間中の2日間、プロ野球イースタンリーグの巨人―ロッテ戦で、東京ドームが「ベルマーク10点を持参すれば入場料が半額」の優待サービスを実施しました。延べ300人近くが持参したベルマークは、総計約3千点。8月下旬に、ベルマーク財団に寄贈されました。
  「期待した以上に、多くの方々が協力してくださいました」。この催しを企画した東京ドームの北代朋晃さんは、うれしそうです。北代さんによると、「誰でも参加しやすい社会貢献として、自分も子どもの頃にやっていたベルマーク集めを思いついた」そうです。優待日は、7月31日と8月1日の両日。孫と一緒に観戦に来た年配の女性は「家にベルマークがたまったけれど、持っていくところがあって良かった」。誘い合ってベルマークを集めて持って来た少年野球チームもいました。
  財団に寄贈されたベルマークは、筑波大学附属視覚特別支援学校(東京都文京区)に財団からお届けしました。ご協力していただいた野球ファンの皆さん、ありがとうございました。
(2007/9/19-1)