お知らせ


記事目次



海外の日本人学校の子供たちから
手紙やメールでお礼の便り

 企業の海外駐在員などの子女が学ぶ、海外の小規模の日本人学校に対する2002年度のベルマークからの贈呈品に対して、各地の学校から品物到着のお礼の手紙やEメールが財団に届いています。その一部をご紹介します。
                        ◆
 新しい年が明け、レンヌ日本語補修校もお書初めから、気持ちも新たに、始まりました。そして、園児にとってもとてもうれしいお年玉の大きな包みが日本から、届きました。便利な作業机、かわいい園児でも楽に持ち運べるいす。そして、お道具をきちんと片付けることのできる整理棚、ひらがなを楽しく学ぶカルタ、「読んでよ。先生」と早速、催促される本の数々。どの教材も日本から、遠く離れた国で生活する子どもたちによっては宝物です。
 園児がうれしそうな顔でいただいた、お道具を使用する様子をみるにつけ、感謝の気持ちでいっぱいになります。来年度は9人の入園者を予定しております。今後とも大切にこの宝物を活用していきます。本当に、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。
 (フランス・レンヌ日本語補修校 校長・後藤 五月)
                        ◆
 先日は、ベルマークによる教材をお贈り下さり、ありがとうございました。早速、使わせていただいております。当日本語補修校は、大学の校舎を借りて授業を行っているため、教室のつくりが幼稚園向きではありません。贈っていただいた落書き黒板は、子供が書きよい高さなので、大人気です。また、畳もおままごとだけでなく、紙芝居や絵本を読む時に、ちょうどよいコーナーになっています。
 作文は幼稚園児にはちょっと難しいですので、写真を送らせていただきます。今後ともよろしくお願いします。
 (アメリカ・グレータールイビル日本語補修校・桑原 経子)
(2003/2/26)


新年度からのベルマーク新聞発行は
年に6回です

 春はそこまてやって来ています。PTAのみなさんや生徒会のみなさんは、この時期、最後のベルマークの送票作業や、新年度の担当者との引き継ぎに追われているところもあるかと思います。この1年、ご苦労さまでした。新年度からの新聞発行は以下の通りです。
 @新学期号(4月10日発行)A夏季号(7月10日発行)B秋季号(9月10日発行)C初冬号(11月10日発行)D新年号(1月10日発行)E春季号(3月10日発行)の6回です。
 なお、ベルマーク財団のホームページでも、ベルマーク運動に必要な最新のお知らせやニュースを取り込んでいます。こちらもアクセスしてみてください。
(2003/2/19)


ベルマーク担当者のみなさんへ
新年度の「引き継ぎ」でお願い

 ベルマーク担当の委員さんは、年度末の3月中に、あるいは新年度の5月初めごろまでには新旧の人たちが入れ代わります。交代にあたっては次ぎのようなことについて、十分な引き継ぎをして下さるようお願いいたします。
 【資料の受け取りを確実に】 4月中旬から5月初めにかけて財団から、ベル活動の「7つ道具」にあたる、「ベルマーク手帳」、「ベルマーク一覧表」、「お買いものガイド」、「ベルマーク整理袋」など、運動に必要な多くの資料を一括して、学校の「ベルマーク担当者あて」にお送りしています。さらに昨年度からはベルマーク新聞の「新学期号」も一緒に同封しています。学校の事務担当者と連絡を密にしていただき、郵便物が届きましたら、新年度の担当者に確実に渡しください。
 5月半ばごろになると、「まだ荷物が着かない」との問い合わせが増えております。調べてみると、郵便物の受け取りについて学校との打ち合わせが不十分だったケースや他の荷物にまぎれ込んでいたということがあります。
 【ベルマーク新聞とホームページの活用を】 2カ月に一度学校に配布される新聞は、運動を進める上で大切な情報などが掲載されています。1面左肩の「財団からのお知らせ」はぜひ目を通してください。特に「新学期号」は、新年度からの協賛・協力会社の一覧が載っています。ここで新参加企業や脱退企業などを確かめてください。この新聞は、ベルマーク運動説明会に先立って、日程、開催場所、連絡先など「会場案内」を掲載しています。ご参考にしてください。
 財団のホームページは、新聞掲載前にも最新のお知らせやニュースを取り込んでいます。新聞と併せて活用してください。
(2003/2/12)
ページトップへ