ウルトラマンで紫外線をつかまえよう/ 山形・富並小で理科実験教室


(2018/01/16)印刷する

 紫外線をテーマにした理科実験教室が昨年11月13日、山形県村山市立富並小学校(髙嶋敏春校長・児童62人)で開かれました。5年生15人と6年生11人が参加しました。

 

銀山温泉から車で30分程度の距離にある富並小学校

 講師の村上規代さんは高校の理科教師を退職後、地元・宮崎県都城市の発明協会の理事を務め、ボランティアで全国各地に出向いて出前授業をし、日常生活に役立つ身近な実験に取り組んでいます。

 当日は「こんなに晴れたのは、何週間ぶりだろう」と先生たちも驚く快晴でした。

 「皆さんに会えるのを楽しみにしてきました。今日は太陽の光に含まれている紫外線を、直接目で見てみましょう」。紫外線という言葉を聞いたことがある児童も「目に見えるって、どういうこと?」と不思議そうな顔つきです。

 

楽しく実験しましょう
できた~!

 一つ目の実験は「光るウルトラマンバッジ」作りです。二種類のレジン液に蓄光材を加えて混ぜ、シリコン製のウルトラマンの型に流し入れて、約10分待ちます。完全に固まる直前に安全ピンを乗せ、型から取り出して油性マジックで目や服に色を塗って、完成です。

 

なぜウルトラマンが光るか分かるかな?
光をためています

 「混ぜるときは素早くね」「そうそう、とっても上手。静かに型に入れると気泡ができないのよね」。グループを回りながら丁寧にアドバイスする様子はさすがに元先生です。全員が大成功したのを見て、「みんなが100%成功できた学校は少ないですよ」。村上先生の言葉に、子ども達から拍手が起きました。

 ウルトラマンをベランダに並べて光をためている間に、次の実験「忍者バルーンスライム」を作ります。洗濯のりと80度のお湯、忍者絵の具を箸でよく混ぜ、ホウ砂飽和液を足して、激しく混ぜれば、できあがりです。柔らかすぎたり、混ぜすぎてカチカチになったりしましたが、お湯の量を調節して「おモチみたい」なスライムが出来ました。

 「風船のように膨らませてみましょう」。ストローをさしてそっと息を吹き込むと、大きく膨らみます。ベランダに出て太陽の光に当たるとピンクや紫に変わり、室内に入ると再び元の白色に戻ります。「え~なんで!? すぐ色が変わるね」と、子どもたちも外に出たり、入ったりして大忙しです。忍者絵の具は、正式名称「フォトクロミック紫外線反応インキ」というサングラスにも使われている成分です。

「こんなに伸びるんだ!」と驚く子どもたち
忍者えのぐ
顔より大きく膨らみます

 二つの実験を通して「太陽の光の中に紫外線があること」が分かりました。フロンガスがオゾン層を壊すこと、地球温暖化対策にはごみを減らすことが大切という、現在の地球を取り巻く環境についても貴重な話が聞けました。

 児童を代表してお礼の言葉を述べた菊池陽人(はると)君は「将来、科学者か漫画家になることが夢なので、実験できて楽しかったです。ありがとうございました」と笑顔で話しました。

 「実験は後片付けが大切です。身の回りを整理すると、頭の中も整理されますよ」という村上先生のアドバイスで協力し合って後片付けし、気持ちよく授業を終えました。

 ビニール袋に入れて輪ゴムで密封し、ヨーヨーのようにしたスライムと、ウルトラマンバッジは、みんなのお土産になりました。

 

室内では無色ですが、外にでると・・・

 


 

 富並小学校では、老人会やJA青年部など地域とのつながりを大切にしています。近くの田畑を借りて児童が育てた米や里芋を使っての芋煮会や、収穫した紅花で染め物体験、沼でのじゅん菜採りなど、土地柄を生かした行事が多数あります。

 髙嶋校長は「地域の方々が、いつも子供たちを気にかけて、体験的な学びに深く関わって下さっています。触ったり、匂いを嗅いだり、五感を使うことで初めて気付ける事はたくさんあるので、とても貴重な体験です」と言います。

 

「行事の写真は、皆が見られるように貼っています」と髙嶋校長
ペットボトルキャップは回収して近くの銀行へ

 山形県中央部に位置する村山市は人口が2万5千人。最も多かった頃から1万5千人も減りました。冬の積雪が2㍍にも達し、就職難もあって地元を離れる若者が多く、世帯数が横ばいのまま、人口が減っているそうです。創立144年の富並小学校も、平成18年に近隣の山の内小学校と統合しています。

 


 

 理科実験教室は、財団が創立当初から続けているへき地校支援の一環で、1999年から昨年度までに全国で214回開催しています。

 村上規代先生が実験内容をまとめたDVDを、近日発売予定です。

詳しくはHPをご覧ください。

ベルマーク商品

ベルマーク レディース CHEERS Tシャツ

ベルマーク検収

今週の作業日:4/22~4/26
2/16までの受付分を作業中