大阪府南部朝日会が石巻小にマークを寄贈


(2016/03/29)印刷する

22万6,844点を読者ボランティアが仕分け

 大阪府南部の朝日新聞販売店(ASA)でつくる大阪府南部朝日会が、東日本大震災に被災した宮城県石巻市の石巻小学校にベルマーク22万6,844点を贈りました。3月15日、会長の竹松勝明さんと販促委員長の木下博史さんらが贈呈に訪れ、佐藤文夫校長に目録を手渡しました。

(左から)佐藤文夫校長、PTA副会長文化教養担当・浅野希和さん、PTA文化教養部部長・阿部久美子さん、大阪府南部朝日会会長・竹松勝明さん、同販促委員長・木下博史さん

 読者から1年かけて集めた大量のマークを仕分けるため、新聞折り込みチラシで昨夏からボランティアを募集し、24人が参加しました。アンケートでは3分の2が次回もしたいと答えたそうです。

 佐藤校長は「みなさんが1枚1枚大切に集めたベルマークを、このように支援していただき感謝しています」と話しました。

各児童に配られる回収封筒とクラス用の回収カゴ

 ベルマークを担当するPTA文化教養部部長の阿部久美子さんは「郵送や手渡しでたくさんのマークをいただき、本当にありがたいです」と話しました。ベルマーク活動は、普段なかなか集まれないPTA同士が話をする場にもなっており、楽しみながら取り組んでいるそうです。

 石巻小ではみんなが専用のベルマーク封筒を持ち、クラスごとに毎月回収し、ハンコを押して返しています。整理集計には、PTA20人が月に1回集まり、1時間半ほど作業します。ベルマーク預金で買い物をすると支援につながる仕組みを生かして、これからも備品を揃えていきたいそうです。阿部さんは「もうすぐプールを改修するので、まずはその備品を買いたいと思います」と意気込みを語ってくれました。

                     ◇

 大阪府南部朝日会は、約5年前からベルマークの回収を始め、地域の学校に寄贈してきました。被災地に何かできないかとの思いから、今年度は積極的にマーク収集に取り組んでいる石巻小学校に贈ることにしました。

 プルトップの回収も行っており、2年に1度換金して児童養護施設に寄付しています。また、2015年1月から小学生対象の新聞授業を始め、16年3月までの間に46ヶ所、3,400人に新聞の読み方や作り方を教えました。「来年もお願いしたい」という声が多く、16年度はほかの地域でも計画しているそうです。

ベルマーク商品

こどもがよろこぶ・けしやすい学習帳B5こくご8マスリーダー

ベルマーク検収

今週の作業日:4/22~4/26
2/16までの受付分を作業中